ママであることがキャリアになる日本を目指します! | 未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

大阪を中心に活動中の
(株)プレシャス・マミーの認定コーチ
なかしま ゆきが
保育士としての17年間の経験
自身の3人の子育てまっただ中
プレシャス・マミーで学んだ子育てコーチングを
交えた使える子育て術をお伝えします。

ママであることがキャリアになる日本を目指します!


おはようございます!
子育ては演じる事から変えられる子育てドラマコーチ
大阪唯一の認定プレシャス・マミートレーナーなかしま ゆきです。


うれしい、励みになる感想をいただいて全て読ませていただいています。
読者登録400人突破メルマガ無料セミナー
『ため息ばかりの子育てが瞬く間にハッピーになる5つの法則』

「登録したけれど届かない(>_<)」という方は
yuki@osaka-precious-mammy.com
こちらのメールが届くように設定し再登録していただくか、
パソコンメールでの再登録をよろしくお願いします。


ママであることがキャリアになる日本を目指します!


その言葉の書かれた(株)プレシャス・マミー代表
谷 亜由未先生の著者コチラ↓
東大脳は12歳までに育てる!/谷あゆみ
¥1,404
Amazon.co.jp


に惹かれて子育てコーチングを学びたい!

プレシャス・マミーになりたい!!

と思ったのが今の私になるきっかけでした。


17年間の保育士生活にピリオドを打ち

子育てを保育を学びたい!

そうモンモンと思っていました。


けれど、その中で子どもたちが巣立ったあと

もぬけの殻

にならず

何か生きがいを見つけていたい!

仕事をしていたい!

そう思っていました。


保育士を又パートぐらいでする?

保育士の経験を活かしベビーマッサージでもしようかな?

介護の世界に行こうか?


どれも自分の中から「やりたい!」と熱い気持ちが沸き上がってくるものではなく

打診しているように感じました。
(私が感じただけでお仕事としては素晴らしいものですよ)

それが

ママであることがキャリアになる日本を目指します!
 

この言葉にズキュンと胸を打ちのめされました。

「え?ママがキャリアってどういうこと?

 ママって?子育てする人よね。

 キャリアって仕事、社会人としてのスキル

 子育てが仕事に、スキルになる社会!

 これだ~~~~~~~!!!!!」


そう思いました。


子育て中は、仕事へのブランク

社会に置いていかれている

そんなマイナス面にしか目が行かず

子育て中の5年、10年(人によって違いますが)

はキャリアどころか社会と切り離れた時間。

と感じてしまいます。

けれど、そうじゃない!

子育てをしていることが、スキルアップで!

仕事への経験、学びなんだと思うと子育てへの身の入り方も違います!


子どもと向き合って子育てをしたい!

子育てを学びたい!

けれど将来的に仕事もしたい!

そう思っていた私にはドンピシャの言葉でした。

その思いから4年。

今、ママをキャリアにしてお仕事をしています!

どんどん「私も!私も!!」

という輝くママたちが生まれています。

昨日の大阪二期生】最終日ママ輝きセルフコーチングコースでも

キラッキッラで3年後の未来の記憶図を話していました!









なれる!


変われる!!

広がる!!!

亜由未先生が子育てを学ぶ事への思いもこちらに

書かれています⇒★★★


進むぞ~~~~!!

ママであることがキャリアになる社会に!!