人のここだけは褒めておこう | ぼぼんさい☆ぼぼんさい ~盆栽屋のブログ~

ぼぼんさい☆ぼぼんさい ~盆栽屋のブログ~

盆栽をひたすら礼賛するブログ


中学生くらいのころだったか、よく覚えてないのですが

ゆうぼが家の手伝いで、

手押しの一輪車に盆栽を乗せていたところ

一輪車が横転して、盆栽たちを落としてしまいました

大きい音にすぐさま親父ちゃんがきて

ばか何やってんだ

って怒りましたけども

しばらくするとゆうぼの身体の片側だけが汚れているのに気づき

倒れないように頑張ったんだな

と一言褒めてくれました



昨今は人のほめ方について、

もっと褒めて伸ばそう、いや褒めずに感謝しようなどと

議論がいろいろありますが

大人だったら給料ももらってるし、

褒められずとも自力でやる気を出してほしいですね

ものすごい結果を出す人は、

褒められようと褒められまいと一心不乱に邁進します



しかしながら褒めない方針の場合でも一つだけ例外があって

それは上述のような、

誰も気づいてないけど、私は気づいているよ

というメッセージの場合は、

リーダーの観察眼という能力を示せるだけでなく、

メンバーの埋もれがちで報われない努力をねぎらうという点で

ぜひ褒めておくべきシーンだと思います