私のマンガへの興味は「Dr.スランプ」から始まった/鳥山明さんのご冥福をお祈りいたします | BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

電子書籍出版で流通・販売を実現するサービスのBoBoBooks(ボボブックス)です。電子書籍化から出版・販売・プロモーションを行うDoCompany出版です。
電子書籍をブランディングに利用するすたいるを編集長の春貴政享がプロデュースします。
https://bobobooks.com

私が小学生の頃に週刊少年ジャンプから「Dr.スランプ」の連載が始まったと思います。

それまでは、コロコロコミックでの「ゲームセンターあらし」などを読んでいましたが、ちょっと大人になった気分で(といっても小学生低学年)週刊少年ジャンプに昇級しました。

 

その時によく読んでいたのが「Dr.スランプ」

主人公のアラレちゃんがハチャメチャなのが面白く、博士の憧れの女性であるみどり先生が妙にエロっぽくで小学生の私でもドキドキしたのを覚えています。

マンガ絵のタッチがとても印象的で、丸っこくハッキリとした線が私は好きでした。

 

 

この頃からマンガへの興味が出てきて、週刊少年ジャンプ、週刊少年マガジン、そして月刊版まで読んでいました。

当然ながら小学生ではお金がないので、友だち同士で回し読みか、ごめんなさいだけど立ち読みしていました。

親にはマンガばかり読んでてはいけないと、普通の本を与えられたけど、もっぱらマンガでしたね。

 

当時土曜日は、はんどんで午前中は授業がありましたが午後から帰れたので、帰ったらコタツの中で、マンガを読みながらポテチを食べるのが幸せの時間でした。

今でも思い出すと至福の時間だったと感じます。

 

「Dr.スランプ」

から

週刊少年ジャンプで「ドラゴンボール」になりましたが、これもとても面白かったし、現在も世界的にファンがいるって凄いことですよね。

 

しかし、そんな世界的なマンガ家である鳥山明先生が亡くなってしまったことはとても残念なことであるし、私にとっての思いでのマンガである作品の生みの親なので、とても残念です。

ご冥福をお祈りいたします。

 

電子書籍出版DoCompany出版社(BoBoBooks)