海外で資産運用を始めるにあたっていくらかかる? | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

⚫️海外で資産運用を始めるにあたっていくらかかる?

 

♡姉妹ブログ♡

毎日開運♪

 

海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。

 

先日、ある富裕層専門のFPの方のSNSを見ました。

 

それによると、その方がクライアントの方との

サポート契約として下記の金額が必要とありました。

 

半年で40万〜60万円

1年で100万円

*金額に応じてサポート内容が異なるようです。

 

 

FPや資産運用コンサルタントの人は、

サポート内容次第でサポート費用は

大きく異なります。

 

ちらっとこの富裕層専門FPの方の

資産運用サービス内容を見てみると、

私と遜色ない内容に見受けられました。

 

 

ただ富裕層の方たちは、資産運用よりも

資産管理や事業承継、税務管理などの

方が興味があることが多いので、

 

それらをトータルサポートしてくれることに

価値を感じるのでしょう。

 

 

ただ、税務のことについては、FPでは

対処ができないので、

 

その方も税務関係については

提携先の税理士さんに依頼をして

いるようです。

 

 

ちなみに私がクライアントの方に

頂くサポート費用は

 

55,000円のみ

 

です。

 

それ以外の費用はかかりません。

 

 

必要があれば税理士さんにお繋ぎしますし

(紹介料は頂きません)

 

不動産についてのご相談も鑑定士の方の

連絡先をお伝えしています。

 

 

そう考えると、私のサポート費用は

 

安すぎる

 

と言えるのかもしれません。

 

 

ビジネスコンサルの先生にも、

「もっと高くしたら」

と言われたこともあります。

 

 

今後は徐々に値上げしていくつもりですが、

その分、資産運用に回して頂ければと思います。

 

個人相談に不安をお持ちの皆様、

これだけしかお金はかかりませんので、

ご安心くださいね。

 

 

 

「お知らせ」

 

2025年2月の面談枠は定員になりました。

 

3月の可能日は以下になります。

3月9日(日)13時(銀座)

3月15日(土)10時(名古屋/大阪)

3月22日(土)13時(銀座/新宿)

3月23日(日)13時(銀座)

*名古屋は随時受付中です。

 

*平日、遠方の方のオンライン相談については別途お問い合わせください。

 

個人相談はこちらをご覧ください。

 

面談前にお伺いすること

 

個人相談のお申し込みはこちらからです。

*投資判断は自己責任でお願いします💡

 

女性投資家ランキング
女性投資家ランキング