沖縄のホテル宿泊費が上がっても利用する理由とは | 『投資初心者が資産を効率よく増やすための海外投資講座』by富田朝美

『投資初心者が資産を効率よく増やすための海外投資講座』by富田朝美

海外資産運用コンサルタントの富田朝美が発信している海外投資情報についてお伝えします。

● 沖縄のホテル宿泊費が上がっても利用する理由とは

 

♡姉妹ブログ♡

毎日開運♪

 

海外資産運用コンサルタントの富田朝美です。

 

今年最後のゴルフをするために沖縄に来ました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 
沖縄の気温は、日中気温が25°位まで
あったので、暑かったですが楽しめました。
 
ところで私のお気に入りの沖縄のホテルは
年々、宿泊代が上がっています。
 
年末年始の1泊当たりの金額は
28万円くらいしますが、満室のようです。
(スイートルームではなく)
 
やはり需要と供給のバランスで
人気があれば値段は上がっても
利用する人は増える一方です。
 
ちなみに、これは投資においても
同じことが言えます。
 
株価が高くても人気があれば、
どんどんその会社の株を買っていきますし、
 
不動産でも人気のエリアは
高騰しています。
 
投資って需要と供給の面から考えると、
何に投資をすれば良いのかが自ずと
わかります。
(倒産しそうな会社には投資しませんよね)
 
私はこのホテルが大好きなので、
値段に関わらず、
これからも泊まり続けたいと思います。



 
 

*投資判断は自己責任でお願いします。

「お知らせ」

 

1月の土日の面談可能日は以下になります。

1月13日(土)13時(銀座/新宿)

1月20日(土)13時(銀座/新宿)

1月21日(日)13時(銀座)

1月28日(日)13時(銀座)

 

*平日、遠方の方については別途お問い合わせください。

 

個人相談はこちらをご覧ください。

 

面談前にお伺いすること

 

個人相談のお申し込みはこちらからです。