相続対策は今すぐすることが大事! | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

●相続対策は今すぐすることが大事!

 

海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。

 

今日は国際税務にも詳しい税理士さんと

打ち合わせをしました。

 

以前シンガポールにも住んでいたこともあり、

国内だけでなく海外の税務にもある程度

精通されているそうです。

 

 

色々とお話を伺ったのですが、そもそも

税理士さんの中にも、それぞれ得意分野

と言うのがあり、この税理士さんは、

相続が得意だそうです。

 

さらに聞いたところによると、昔からの

年配の税理士さんの中には、相続といっても

二次相続まで考えた際の対応ができない

人もいるそうで、お願いする税理士さんに

よって、支払う税金もかなり違う結果に

なることもありそうです。

 

またシンガポールに住んでいたこともあり、

シンガポールの富裕層の資産運用についても

聞きました。

 

シンガポールの富裕層は米ドルで運用

している人が多く、しかも色々なものに

資産分散をしているそうです。

 

また税金についての日本人との考え方も

異なり、日本人は

 

資産を守ることに注力

 

する傾向があるのに、海外の富裕層は

資産を守るより増やすことを中心と

しているそうです。

 

もちろん日本と相続税が異なると言うのも

大きな理由ですが、、。

 

そんな税理士さん自身がしている

資産運用については、

 

外貨と不動産(日本)

 

がメインだそうです。

 

外貨、と言うのは、海外投資も含みます。

 

それ以外にも、参考になるお話をたくさん

伺うことができ、私のお客様について

相続についてのご相談は初回、無料で

具体的な相続税の試算もしてくれるそうです。

 

また近々相続税についてのセミナーも

開催して頂ける予定です。

 

相続って、まだ若い人から見ると、

遠い先の話に思えるかもしれませんが、

いつ突然発生するかもしれませんし、

 

親がある程度、意識もあり身体も動く

うちに対策をすることが大切だそうです。

 

対策をするとしないとでは大きく異なります。

 

資産が2、3億円ある人が何も相続対策を

しないと税金で10%持っていかれる

そうですが、対策をすることでそれらが

ほとんどかからない方法を取ることも

できるそうです。

 

また1千万円程度からできる海外での

相続対策もできますので、本当にするか

しないかで運命が大きく分かれることに

なると思います。

 

ちなみにこの税理士さん、東大を卒業し、

その後外資金融機関での勤務、シンガポールでの

富裕層も担当されていたそうなので、

国際税務についても頼りにできそうです。

 

近々企画してクライアント向けの相続

対策セミナーを開催したいと思います。

 

ご期待下さいね!

 

*****************************************

「お知らせ」

 

8月、9月のご相談枠は定員に達しました。

9月はご紹介の方のみ受け付けています。

 

10月以降の相談枠については後日

お知らせします。

 

「hotmail」を使って申込フォームから

お送り頂く方は、迷惑メールに入って

しまうことがありますので、他の

メールアドレスか迷惑メールボックスを

チェックして頂きますようお願いします。

********************************************

個人相談は東京(銀座、新宿)で

行なっています。

 

個人相談はこちらをご覧下さい