●私の親が海外投資を始めた理由は
海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。
個人相談をした方にはお話ししたことが
ありますが、私の親も海外投資をしています。
私の親は年金生活の高齢者です。
ではなぜ海外投資をしたと思いますか?
理由は、銀行で勧められた投資信託で
損をしていたので、損失を挽回するために
海外投資を始めたことがきっかけです。
少し前ですが、実家に帰省した際、
たまたま届いていた投信の
支払調書で親が投資信託をしていることを
知りました。
内容は海外の投信で、年金生活者には
うれしい毎月分配金が出るタイプ。
ただしその分配金は、利益に対する
配当ではなく元本を取り崩す
元本払戻金
だったのです、、。
ただ両親はそれを純粋に「利息」と
思い込み、毎月銀行に振り込まれることを
楽しみにしていたのでした。
それを知った私は、速攻で解約させ、
損した分を取り戻すための海外投資を
始めさせたのです。
本来であれば後期高齢者には海外投資での
資産運用は勧めません。
*相続対策は別です
ただ損した分を取り戻すことが目的なので
娘(私)の責任で投資をしています。
損した分は取り戻せる予定なので、
両親も喜んでもらえると思います。
高齢者の親が投資をしている場合、
銀行の言いなりになっていないか
気をつけてあげてくださいね。
*投資判断は自己責任でお願いします。
*****************************************
「お知らせ」
7月のご相談可能な土日の日程は以下に
なります。
7/27(土)13時、15時(銀座/新宿)
7/28(日)13時、15時(銀座/新宿)
*平日についてはご相談下さい
「hotmail」を使って申込フォームから
お送り頂く方は、迷惑メールに入って
しまうことがありますので、他の
メールアドレスか迷惑メールボックスを
チェックして頂きますようお願いします。
********************************************
個人相談は東京(銀座、新宿)で
行なっています。
