海外積立ファンドが向いている人は | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

●海外積立ファンドが向いている人は

海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。

 

 

アメブロの

 

「マネー・家計節約術」カテゴリー

 

の中には、長期積立ファンド(海外積立ファンド)に

ついての記事を書いている人が何人か見受けられます。

 

 

悪い投資ではないですし、私自身も3つ入っています。

 

ただし、目的によって、または加入する年齢によって

向き不向きがあります。

 

ある程度若い人が将来(老後)のために入るのは

良いと思います。

 

長期運用(最低15年)が前提なので、

 

50代半ば以上の人には向きません。

 

そうなると対象はそれ以下の人となります。

 

また短期間(10年以下)の運用をしたい

人にも適していません。

 

いくら良い投資だとしても、全ての人に

とって良いとは言えないのです。

 

資産運用は年齢と目的によって運用先を

考えてみてくださいね。

 

 

*投資判断は自己責任でお願いします。

 

 

*****************************************

「お知らせ」

 

4月の相談枠は定員になりました。

 

5月以降の可能日については後日

おしらせします。

 

「hotmail」を使って申込フォームから

お送り頂く方は、迷惑メールに入って

しまうことがありますので、他の

メールアドレスか迷惑メールボックスを

チェックして頂きますようお願いします。

********************************************

個人相談は東京(銀座、新宿)で

行なっています。

 

個人相談はこちらをご覧下さい