iDeCoとNISA | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

●iDeCoとNISA

 

残2名!4/25ゴルフコンペ募集中!

 

海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。

 

個人相談では時々

 

iDeCoNISA

 

についてのご相談を受けます。

 

 

 

 

少額でできますし、節税面も謳われているので

注目している人は多いと思います。

 

確かにどちらも手軽に始められる、

という点では良いかもしれませんね。

 

ただし、両者とも運用先は投資信託です。

 

ということは、

 

運用先の投信は自分で選ばないといけない
投信だと損する可能性

定期的にメンテナンス(見直し)が必要

 

等を予め理解しておくことが必要です。

 

 

さらにNISAの場合、節税のメリットは微々たる金額です。

NISAは年何万円の得?

 

iDeCoに関しては、早くても60歳になるまで

受け取ることはできません。

 

そのため必ずしも加入することは得策ではないのです。

 

積立商品であれば、海外にもあります。

節税メリットはありませんが、確実に増える

商品です。

*途中解約しなければの条件

 

私が加入しているものはそのような商品です。

 

詳しくは個人相談でお伝えしますね。

 

*投資判断は自己責任でお願いします。

 

 

*****************************************

「お知らせ」

 

3月の土日の相談可能日は残り4枠になります。

 

3月23日(土)15時(銀座)

3月30日(土)13時(銀座)

3月31日(日)13時、15時(銀座/新宿)

 

平日のご相談については別途、

お問い合わせをお願いします。

 

「hotmail」を使って申込フォームから

お送り頂く方は、迷惑メールに入って

しまうことがありますので、他の

メールアドレスか迷惑メールボックスを

チェックして頂きますようお願いします。

********************************************

個人相談は東京(銀座、新宿)で

行なっています。

 

個人相談はこちらをご覧下さい

 

********************************************