7割が節約のため | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

こんにちは!

投資教育セミナー講師の森田朝美です。

 

環境にいい行動(エコ)を実践してますか??

私はゴミの仕分けくらいしかしていません。

いけませんね。。。

 

ところで住信SBIネット銀行の調査によると、

エコを実践している人の7割が選んだ理由の

第1位は節約のため」だそうです。

 

どんな取り組みをしているかというと、

不要な電気をこまめに消す」「ゴミはきちんと

仕分けして捨てる」「洗剤やシャンプーは

詰め替えのものを購入する」などが上位に

なっています。

 

エコって節約と裏返しなんでしょうか?

 

先日も「ミネラルウォーターのペットボトル 」の

記事でも取り上げたのですが、企業も最近は

エコと称して、実はコストカットをしているんですね。

 

 

それに対して、エコを実践していない人の理由は

特に意識したことがない」とか、「面倒だから

自分が意識しても環境にとってあまり変化がない

だからだそうです。。。

 

1人1人の意識が変わらない限り、環境はよくならない

ですよね。

始めるきっかけは節約でもいいと思います。

まだ取りかかっていない方、できることから

始めてみませんか?(^-^)/