お久しぶりです

娘の夏休みも残りわずかとなりました

毎年そうなんですが、、
この夏休み中も本当に外に出ませんでした

毎年そうなんですが、、
エアコンの中にいすぎて動かない
& 生活リズムがガタガタ で
当然自律神経がいつも以上に狂います

で、すごーく
疲れやすい体の一丁上がり



それでも今年は夕方に少しだけ自転車で外に出たりしていたので、去年よりはまだよくて。。
今日また父の療養型病院へ行ってきました🚙
去年だったら絶対に行けない距離

最近パニック発作は起きづらくなってて、今日も遠い病院にすんなりした気持ちで行ってくることができました

ただ病院の入り口から病室までの距離が長くて結構歩くんですが、、
それを2往復しただけで
息切れして足がだるくなりました

一緒に行った弟から
「それだけで⁈ 体力なさすぎ…」
と呆れられました

自分でも呆れます

すぐ疲れて息切れしてふらつくので
そうなると不安感が出てきて
そこに長く居ることができません

体力つけたい

疲れにくい体になりたい

まぁ年齢的なものもあるとは思うんですが

ショッピングモールとかで
普通に買い物できるくらいには
なりたいです…
ショッピングモールの広さが今では
かなり至難なので…

わかってはいるけれど、、
パニック障害の引きこもりが引き起こした結果の重さを痛感しております

これからはパニック障害というよりは
自律神経を整えることに重点を置いて
生活していきたいと思います

先週の夕景✨