まさかのお泊まり会 開催 | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


こちら千葉
エアコン普及率が最悪のため
娘小5は
例年よりも早めの夏休みに入っていますひまわり

夏休みも6日目…
今のところまだ梅雨真っ盛り傘
寒いくらいの日もあったり
今日は蒸し暑かったり
体調がまったく追いつきません…チーン


でも子供たちは元気いっぱいで、、

昨日はなんと!
初めてうちでお泊まり会が開催されました流れ星


急きょ子供たちの勢いで決まり
私は相変わらずフラフラでしたがタラー

長い夏休みくるくる

娘を旅行にもどこにも
連れていける自信もないので
家で出来る希望は叶えてあげたい、とキラキラ
倒れるの覚悟で 笑
がんばりました真顔


昨日はお昼から2人のお友達が来て
ひとしきり遊んだら、、

夕飯はカレーをみんなで作りカレー


花火をして花火

お風呂に3人一緒に入って大騒ぎ滝汗

案の定
夜中までお布団で騒いだりしてましたが

朝6時前には皆んな起きてきてポーン


朝は早くからまた一緒に
フレンチトーストを作りパン


わたくし倒れる寸前までがんばりました笑い泣き




でも、娘もお友達も何かする度に

「みんなで泊まるのって
    こんなに楽しいんだー♪」

と楽しんでいて
なんか嬉しかったですデレデレ


うちは娘ひとりなので
他の子たちがすごくしっかりしていたり、
お料理がすごく出来たり、
それぞれの成長を見れたことは
私にとっても良い刺激でしたし
娘自身も良い経験になったと思いますブルー音符


お友達が遊びに来るだけでも
ハカハカしていた私も
だいぶ慣らされました 笑


でもさすがに今日はお昼から爆睡してしまい、起きたら頭痛と吐き気が…チーン



まぁ娘が満足したようなので
結果、良かった良かった、、ですハート