婦人科と心療内科とパニック発作 | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


今日は昨日より寒い
こちら千葉です雨
7月だよね⁈ と驚く気温
体調もおかしくなる訳だ…ぼけー

というわけで、、
昨日は婦人科と心療内科を
無事ハシゴしてきましたあせる



婦人科に行く前に、緊張感がマックスになりパニック発作でふらふらになってしまいました汗
頓服はもちろん飲んでいました。

玄関で立てなくなってどうしようかと思いましたが、子宮体がんの結果は聞かないとだし、不正出血も止まらないのが不安だから、、

ふらふらなまま行ってきましたあせる



結果
子宮体がんも子宮頸管ポリープも
異常なしでした合格

ホーッとしました笑い泣き

子宮頸がんの検査は
年末にしていて大丈夫だったので、、

結局、今も続いている不正出血は
ホルモンバランスの崩れみたいですチーン

とりあえず少量出血なので、
次の生理が来てその後も止まらない場合は
なんらかの治療になるみたいですひらめき電球


40も半ばに差し掛かるので
色々あるのは覚悟しないとですね汗



その後はすっかり安心したので
そのままの足で心療内科へも行けましたあしあと

こちらは最近の不調を話して終了真顔


発作後はちょっと疲れていてめまいもひどかったので飛ぶように帰りました真顔





体調が良くない時は
その事をなるべく忘れようと思って
絵に没頭します✍︎
その時間が今はいちばん幸せです❃


お花屋さんでおまけでもらったカーネーション❁︎
2つがすぐに折れてしまったので
小瓶に入れて絵にも描いておきました◡̈