今日の旗振りは自信になったかもしれない | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


今日は旗振り当番でした
前回かなり調子が悪く
他のママさんに代わってもらったので

今日はそのママさんと交替の当番でした



最近体調が思わしくないので、2週間前くらいからずーっと今日この日が不安で不安で、、
しかもまた生理になってしまった上に、
昨日は緊張からほとんど眠れず朝を迎えました


なので当然体調は良くなかったのですが
不思議と今回は絶対ダメという感じではない


ここ最近の絶対ダメな時は外を3分歩いただけで
頭がクーラクラして不安感が増して全身が動かなくなる状態だったので…


まずは外に出て
安心材料の自転車に乗って集合場所へ

絶対ダメな時はこの時点でクラクラ

でも今日はなんか大丈夫そう




さすがに一人で40人引率は不安すぎるので
結局お友達ママさんに自転車を預けて
後ろから付いてきてもらったのですが

お陰様でなんとか
旗振りしてこれました

旗振り所要時間15分

朝のかなりの寒さも堪えましたが
出来たことが何より良かったです




いつもなら不安になる要素がたくさんあったにもかかわらず、ほとんど不安感がなかったのが不思議なくらいで

今日は自信になりました



明後日は本来の自分の当番がまた控えています
生理3日目…更に不安です

でもこれが終われば今年度は終了なので
どうか無事に出来ることを祈るばかり


普通の人にとっては
面倒なことだけれど
たかが旗振り

私にとってはこの2週間
毎日24時間悩み続けて
不安に不安を重ねた一大事

やってしまえば大したことはないけれど
悩みすぎて精神的にグッタリです



この半年で体調悪化し
学校行事にも行けず、買い物にも行けず、
病院にも行けず、美容院にも行けず、
旗振り当番もグダグダ

今日の当番が出来たことは
少し体調の上向きも感じていますが

念のため
来年度は旗振り当番を
お休みさせてもらうことにしました

旗振りさえ今の私には
ものすごいストレスなので

お休みをして
しっかり療養したいと思います



てんとう虫とイヌフグリ
春はそこまで来ています〜
{C0834FEA-7325-4077-AB4E-0BB6D1A57591}