2月2日・交番設置記念日/頭痛の日…(No.7475) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(59歳)です。
ブログは書くけど喋りは苦手。横浜DeNAベイスターズ&三浦大輔監督信者。反兎虎燕竜鯉。反自公。インストバンド・T-SQUAREを崇拝。
48Gも応援(アイドルオタク嫌い)

読者登録、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.頭痛を和らげる方法教えて

(「頭痛の日」としてのクエスチョン)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.和らげるも何も鎮痛剤一択です…
頭痛には悩まされてきましたから…
薬以外なら、とにかく身体を温めることかな…
身体が冷えた時に頭痛が出ることが多いから…
*2月2日の「頭痛の日」は
現在では機能しておらず
(かつて、2団体が制定していた)
日本頭痛協会が制定した「2月22日」を
「頭痛の日」としているため
今回、本題としては取り上げません…



☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
👇ポチッとしていただけるとありがたいです

その1…
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
その2…




2月2日・交番設置記念日/頭痛の日
*「頭痛の日」はアタマのクエスチョンのみ
…(No.7475)

→やはり「交番」といえば、この方々ですな…



お疲れ様です

放浪するブロガー

bobbyです


自宅療養生活?日目

記念日ブログでございます


今日は朝から病院…

リウマチ科と呼吸器内科の定期診察

金鳥…じゃなかった

毎回、緊張のひと時ですが…


今回は特に異常も無く

悪くはなってない…要は現状維持ですな


引き続き経過観察となりました…


で、一旦自宅に戻り

この投稿をしております…



この後もやることがあるので

とっとと本題に入ります…


2/2は結構記念日が多くて

これまでに何度か取り上げたものも

あったりしますが…


今回取り上げる記念日は

「交番設置記念日」



1881(明治14)年のこの日

1つの警察署の管内に7つの「交番」を

設置することが定められた


町の中に交番の建物を置き、そこを中心に

制服の警察官が活動するという交番の制度は

1874(明治7)年に東京警視庁が設置した

「交番所」(交番舎)が世界初のものだった


当初は建物はなく、街中の交差点などに

警察署から警察官が出向いていたが

1881年より常設の建物を建てて

警官が常駐する現在のような制度になった


1888(明治21)年10月に全国で

「派出所」(警察官の詰め所)

「駐在所」(外勤警察官が居住する施設)

という名称に統一されたが

「交番」という呼び名が定着し

国際的にも通用する言葉になっている

ということから

1994(平成6)年11月1日に「交番」(KOBAN)

を正式名称とすることになった


…とのこと


交番…


アメブロではあまり出してませんが

別のSNSでよくネタに使わせてもらってます…(笑)

(ちなみにお世話にはなっておりません…)


本当に怪しいオッさんだな…(笑)


ただ、ネタにはしてますが

実際に中に入った経験はほぼ無くて…


警察署には、何度か…(笑)

(あ、決してやましいことはしてません…笑)


最近、なかなか「交番ネタ」が

出来なくなっておりますが

また気が向いたらやろうかな…と

もちろん「無人」の時に…


お巡りさんとは関わりたくないので…(笑)


でも、通称だと思っていた「交番」が

今では正式名称ですからね…

それで世界に通ってるわけですから…


今後とも「お世話にならないように」

気をつけながら過ごしたいと思います…(笑)



【2/2お誕生日の方(抜粋)】

お誕生日を迎えられた皆様

おめでとうございます🎉🎂

素晴らしい一年になりますように


まず、この方から…

○敬愛する自分の友人・A氏(1965〜)

*一般の方なので、お名前は伏せさせていただきます…

→高校の同級生であります…

(その友人が敬愛するウルトラセブン様)


高校卒業後から

一時、連絡が取れずにいたのですが

某SNSを通じて、数年前に

再びやり取りが出来るようになり

安堵しております…

まだ再会を果たせてないので

今年こそは…



では、あらためて…


①加藤史帆さん

(Shiho Kato、1998〜)

→日向坂46(けやき坂46・1期生)、東京都出身

愛称「かとし」「としちゃん」「しし」

*経歴(かなり端折ります)

2016年5月

「けやき坂46メンバーオーディション」合格

2017年9月

ファッションイベントでランウェイデビューを果たす

2018年3月

AKB48シングル「ジャーバージャ」に収録される

坂道AKBの楽曲「国境のない時代」の歌唱メンバー

に選出される

2019年2月11日

グループ名が「けやき坂46」から「日向坂46」へ改称

2019年2月14日

ファッション誌「CanCam」2019年4月号より

専属モデルことが発表される

2019年4月2日

ラジオ番組「レコメン!」(文化放送)の火曜日

Wパーソナリティとして出演を開始する

2021年5月

シングル「君しか勝たん」で表題曲センターを

務める

2022年2月2日、自身のInstagram開設

2023年6月20日、1st写真集発売


他の坂道メンバーでは、乃木坂46の山下美月さん

久保史緒里さんと仲が良く、櫻坂46の田村保乃さん

とはプライベートで夢の国へ行くほどの仲

グループ内では、小坂菜緒さんと「気が合う」

とのこと


かとしさんはとにかく、普段のへにょへにょと

歌ってる時のギャップが凄くて…

歌唱力でいえば、日向坂の中でも3本の指には

確実に入る方です…

センターを務めている「君しか勝たん」は

本当に好きな曲で、自分のブログのタイトルに

「○○しか勝たん」を勝手に使わせてもらったほど…


へにょへにょだけどストイック…

中心メンバーではあるんだけど、後輩も

しっかりと支える人で、慕うメンバーも

結構いたりする…

日向坂の1期生も卒業が相次ぎ、今後どうなるのか

さらに注目していこうと思ってますが

無理だけはしないでいただきたいですな…



②岩本蓮加さん

(Renka Iwamoto、2004〜)

→乃木坂46(3期生)、東京都出身

愛称「れんたん」

*経歴(かなり端折ります)

2016年9月

「乃木坂46・3期生オーディション」合格

3期生最年少、当時12歳での加入だった

2017年2月

初の舞台公演「3人のプリンシパル」に出演

同年5月、3期生初の単独ライブに出演

2018年4月

シングル「シンクロニシティ」に収録された

3期生楽曲「トキトキメキメキ」で初のセンター

を務める

2018年8月

シングル「ジコチューで行こう!」で表題曲

選抜メンバーに初選出される

2020年3月

ラジオ番組『乃木坂46の「の」』で15代目の

メインMCに就任する(2021年3月まで)

2020年11月

「全国高等学校クイズ選手権」の応援ソング

「明日がある理由」でセンターを務める

2022年4月

映画「世の中にたえて桜のなかりせば」に

終活アドバイザーのアルバイトをする不登校の

女子高生役で初出演、主演を務める


加入時、最年少ではあったんだけど

徐々に子供っぽさが抜けて良い形で

大人の女性に進化してるな…というのが

率直な印象ですね…


3期生は既にグループを引っ張る存在だし

岩本さんも勿論その中にいるわけで

4、5期生に対しては良い先輩の部分を

発揮してると思います…

年上の後輩も数名いますけど、そこは

良い関係を保ってると思います…


言うても、まだ成人式を迎えたばかり

ここからさらに進化していくような

そんな気がします…



③坂本真凜さん

(Marin Sakamoto、2002〜)

→SKE48・Team S(8期生)、愛知県出身

愛称「まりん」

*経歴(かなり端折ります)

加入前、アイドルグループ「Twinkle」の

メンバーとして活動していた

2016年11月

SKE48・8期生としてお披露目される

2017年1月11日、研究生公演で劇場デビュー

2018年5月より正規メンバー昇格、チームS

所属で活動を開始する

2021年3月

シングル「恋落ちフラグ」で表題曲選抜メンバー

に初選出される(全員参加曲)

2022年3月

シングル「心にFlower」で表題曲少人数選抜に

初選出される


同期のメンバーからは「モンロー」と呼ばれている

SKE48卒業生の菅なな子さん、新土居沙也加さん

(ともに5期生)が講師を務めるダンススクール出身


まりんさんといえば、代名詞とも言える決め言葉

「やったね!」の元気ハツラツの印象が強いです…

でも、そんなまりんさんも22歳…

ご自身のキャラを活かしつつ、大人の魅力も

今後醸し出して欲しい…ということは

思いますね



④久保姫菜乃さん

(Hinano Kubo、2006〜)

→AKB48研究生(18期生)、長野県出身

愛称「ちゃんひな」

*経歴

2023年4月9日

AKB48・18期生としてお披露目される

2023年4月23日

「僕の太陽」公演で、前座として初出演

2023年7月2日

研究生公演で劇場公演デビューを果たす

2023年9月1日

オーディション番組「OUT OF 48」から

デビューするグループ「UNLAME」メンバーに

選出される


久保さんについては、まだキチンとキャラを

把握してないんですけど

「UNLAME」メンバーになったということは

それだけのスキルを持っているということなので

AKB内の活動にとどまらず、「UNLAME」

としても飛躍を期待したいところです



というわけで、今回はここまで


皆様、良い一日を

また次回…



👇bobbyの“b☆スピリット”

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“2月2日の記念日”…

http://www.nnh.to/02/02.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/