さが桜オンラインマラソンDNF | 仮装ランナー★ボバランナー

仮装ランナー★ボバランナー

仮装ラン&ファンランで、人間ウォッチングするミッションを遂行!

いや~いいですね蒼天を衝け。

なんだかんだ言って、まだ観てます。

 

何がいいって、草彅剛の慶喜ですよ。

 

あまり多くは語らなくても、立ち居振る舞いの中に、

器の大きさを秘めている雰囲気が出ていて、

かなりいい役作りをしています。

 

斉昭公役の竹中直人や慶喜の世話係役の堤真一も、

かなりいい味出してます。

 

このドラマ、徳川幕府のパートと渋沢栄一家族と村人パートの

二部構成になっていますが、

 

徳川幕府パートはかなり緊迫感があり、見入ってしまいます。

 

ところが渋沢栄一パートになると、

どいつもこいつも(でもないですが)出て来るヤツがウザい。

とにかくウザい。

 

江戸に出て来た攘夷論に感化された栄一の友人が、

たまたま出くわした、ハリスの行列に切りかかろうとしたり、

とにかくウザすぎる。

 

江戸に出て来たその日にいきなり切りかかるかよ!

 

とかおもわず突っ込みを入れたほどw

 

あと、北大路欣也が徳川家康になって現れて、

時代背景を解説するのもいらない。

 

 

なんかもう、

 

草薙版徳川慶喜

 

としてやり直して欲しい・・・

と、思っている人も少なくない・・・ハズ。

 

なら観るなよ!

 

とか言われるかもしれませんが、

 

もうしばらく観る予定ですけどね。

 

慶喜を観るために。

 

 

それはそうと、さが桜オンラインマラソン終了しました。

 

DNFです。

 

分割して走るからDNFは想定していませんでしたが、

DNFリタイアですw

 

なぜDNFになったのか?

 

オンラインマラソンの事はすっかり忘れていた上に、

期間がいつからいつまでなのか把握してなくて、

4月上旬ぐらいまでだろうと、勝手に思っていたら、

 

実は3月28日までで、気が付いたのは前日w

 

さすがに翌日42キロやる気になれなくて、

もういいか・・・

 

と、思いつつ翌日出来るところまでやろうと、

最終日にコースの一部を走ってきました。

 

さが桜マラソンの36キロエイドになっている、

さが水ものがたり館からゴール地点の、

総合グランド改めSAGAサンライズパークを回って、

佐賀城まで行って戻ってくることにします。

 

そうすると、20キロくらいになりハーフ完走で勘弁してもらおう?

でもフィニッシャータオルは、送ってこないけど別にいいか、

と、スタート。

 

 

水ものがたり館前から軽自動車の方へ曲がります。

 

このコーナーには、毎年バンドがいて演奏と歌で応援してくれています。

 

神社前の公園で遊ぶ子供達。

最近あまり公園の遊具で遊んでいる子供を見かけなくなりましたね。

 

この辺は、両側からスタッフが大声援を送ってくれる所か?

 

後方のランナーは、歩いている人が多いですが、

この大声援で、また走り出しますw

 

佐賀市水道局前です。

 

ここは、最後のエイドがある場所です。

ここでは、最後の楽しみである、

さが桜マラソン名物ミニブラックモンブランが配られます。

 

気温が高い年に売り切れていて、

後方のランナーをガッカリさせたことがあり、

翌年から増量するようになりましたw

 

そしてここで何気にアプリを確認してみると・・・

 

なんと停止していて、記録されていない!

 

実は、2週間ほど前テスト稼働させたときも、

止まっていて記録しなかったことがあって、

イヤな予感は、していましたが、

 

やっぱり止まったか。

 

設定を確認したりいろいろやっていたら、

急にバカバカしくなって、測るのはやめました。

 

まあ、最初から完走する予定でもなかったし、

 

思えば、こんなアプリに振り回されるのがイヤで、

一切測るのやめていたのに何をやっていたんだか。

 

と言うわけで、オンラインマラソンはここでDNF、

国道34号線に出て、サンライズパークへ向かいます。

 

アプリ止めたら、気持ちが楽な事。

 

あんなのは、自分には全く向いていない事が再確認できてよかったかも。

オンラインマラソンは、今後やる事は無いでしょう。

 

 

そしてサンライズパークに到着。

 

現在まだ工事中です。

 

来年の大会の時には、完全リニューアルされているでしょう。

 

ここからさらに佐賀城まで走る予定でしたが、

なんか走る気が失せて、ウォーキングで散策することにしました。

 

ウォーキングしていたら、なんだかんだで、

結局佐賀城近くまで歩いたりして、

 

面白いものや闇を感じるものを見つけたりしたので、

次回報告します。