マトリックスのあのキャラが保育園を警護? | 仮装ランナー★ボバランナー

仮装ランナー★ボバランナー

仮装ラン&ファンランで、人間ウォッチングするミッションを遂行!

今日は、日曜日の天山登山ラン以来の夜ラン9キロ。

あれから3日ほど両太ももの筋肉痛がひどくて、
走れずにいました。


翌日はロボット歩きになるほどの痛さw


しかしここまでひどい筋肉痛は、久しぶりです。


10キロの激坂を(無理して)走って下ったのが、
相当なダメージとなったようです。


幸い膝は、全くダメージを受けてないのは良かった。


さて、今回は天山登山ランの前に佐賀市内散策ランをした時に
見つけた変なモノと佐賀のローカルすぎるアミューズメントスポットなど
を紹介します。


佐賀市のアーケード。
今は典型的なシャッター街となっていて、寂しいかぎりです。



先日まで営業していた、個人経営の書店が閉店していました。

いつも気になっていただけにちょっと残念です。

今やこんな小さな本屋もほとんど見かけなくなりました。



佐賀市の神野公園(こうのこうえん)にある小さな遊園地。

神野公園とは佐賀藩主の別邸(の庭)で、
金沢の兼六園をスケールダウン(5分の一くらい)した感じの
なかなか良い公園です。

ここに遊園地マニアが喜びそうな、小さな遊園地があります。




このローカルな雰囲気がいい味出しています。


一番人気のジェットコースター。

レールの角度が緩いですね。



これはもう日本一緩いジェットコースターかもw


なぜかポニーが放牧されていました。

近くで見るとかわいいです。



そしてこれが、噂の?

エージェントスミス!


どう見ても、マトリックスのエージェントスミスですねw

アンパンマンとか妖怪ウォッチではなくエージェントスミス・・・。


いったいこの保育園で何があったのか?




最後に、この大きな交差点の歩道橋を渡ると・・・・



非常に気になるレンタルビデオ屋があります。

一見何の変哲もないレンタルビデオ屋のように見えますが、

貼ってあるポスターは、少なくとも20年以上前だと思われる、
ヤクザ映画(Vシネマ)の色褪せたポスターで、


中には、DVDではなくビデオテープ!が並んでいます。

330円という料金がいいですねw


しかも客がいるのを見たことが無いのにずっと営業をしているという
謎のレンタルビデオ。


やはり奥にアヤシイモノが置いてあるのか?


ちょっと勇気がなくて中には入れません。