サロマウルトラのナンバーカード引換券が来た!遠征予算はいくら? | 仮装ランナー★ボバランナー

仮装ランナー★ボバランナー

仮装ラン&ファンランで、人間ウォッチングするミッションを遂行!

サロマウルトラまで2週間。

ナンバーカード引換券が届きました。



あのリタイヤからもうすぐ1年か。

去年のあの暑さが、もうトラウマになっていて、
当日の気温の事ばかり気になります。


またあの暑さが再来したら・・・


まぁその時は、その時でどうにかなる・・というかどうにでもなれ・・
と開き直るしかないですが。。。

ところで、ここ佐賀からサロマまでどうやっていくのか?


●佐賀駅から高速バスで福岡空港

●福岡空港から新千歳空港まで飛行機

●新千歳空港からサロマまでレンタカー

●そしてサロマのスタート地点の公園で車中泊



という段取りとなっています。

帰りは、この逆です。

費用は、

●高速バス代2000円(佐賀駅福岡空港往復)

●航空券16600円(福岡新千歳往復・スカイマークの激安チケット)

●レンタカー(3日まで18000円くらい)

●ガス代5000円くらいか?(700キロくらい走行)

●食費など5000円

合計:46,600円


これがミニマムな遠征予算かも。
なんといっても、激安航空券があるのが助かります。


ちなみに普通にサロママラソンツアーに参加すると12万くらいはかかります。(福岡発)


そのかわり、新千歳からサロマまで300キロ以上運転しなきゃならないなど
大変なように思われるかもしれませんが、


長距離運転して移動するのが好きなので、実は楽しみです。

一人で自由に移動する気楽さと言ったら、もうワクワクしますw


それにサロマの公園に停めれば、あとはスタート時間まで、
まったりと過ごせるのもレンタカーで行く利点です。



本当は、完走してゆっくり北海道を旅したいところですが、
残念ながら大会が終わって、すぐに戻らなければならないです・・。



今年は、せめて完走メダルを持って、帰路に着きたいものです。