田原アルプス縦走、難コース | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。

6時に目覚まし。
夜中に寒くてニット帽を被る為とトイレに起きたけど朝まで快適に爆睡。

窓の防寒まですると暑さで嫁がパンツで寝るからカーテンだけで丁度イイ感じ。


キレイなトイレ付き、朝のコーヒーの自販機付き、駐車場は自分が一台の貸し切りで静かな寝床でした。


マイ別荘。175cmの自分が足を伸ばして寝返り出来る車中泊。

始めて使うエアーマット、エアー枕付き。
寝心地は良かったけど片付けに20分も時間を取られてしまった。
ベッドはボルトナット付きだけど3分で撤収完了。

助手席のシートを倒して寝床に移動。
運転席が玄関。


寝床の片付けと登山の着替えに時間が掛かったけど7時少し前に登山の開始。

シャツとパンツと寝間着は寝る時に変えたけど登る服装を高山を狙う時の為に前日のままの汗臭いままだから着るのに悩んだのが準備に最も時間が掛かったな。
コインランドリーは調べたら近くにありましたよ。
ガチの登山家ってスゲェな。と尊敬。




地図 田原アルプスのルートの載ってない山。

道は迷いにくいがかなりの高難度ルートで中級以上向け。
近くの9座縦走のユルユル気分で行くと酷い目に遭う事は間違いなし♪♪
でも絶景は至る所にあり360度パノラマビューも有りました。





クチコミはそこらじゅうに入れといたから楽にはなってるかと思います。

ルートは嫁がプレミアム会員だから先駆者のルートをダウンロードした道を通りました。
先駆者は縦走だったけど車だからピストンしました。

ルートがキツすぎて2人で2リッターの飲料消費。


まだ登ってない山が8山も有ったけど下山した時点で家に帰る事にしました。


帰り道でラーメン屋でメシ。