釣り堀行ってリール購入 | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。

風がビュービューだから壁に囲まれてる釣り堀。


仕事中に前を通る事も有る(笑)

最初の一時間はボーズ。いや当たるんだけどモロコばっか。モロコが大群でエサを襲ってくる感じ、酷いと底に着いたばっかなのにエサ切れ目盛りが出る(笑)

上手い常連さんに聞いた事がある。モロコは我慢するか、思いきって陣地変換の移動。
鯉とモロコで住み分けがされてるらしい。モロコが酷いと熱帯魚のエサ用に網を入れると真っ黒になるほど捕れる釣り堀も有る。
前に別の釣り堀でバケツ一杯にモロコを捕った人を見た事があるからまさかと思ってたがこの釣り堀も?
信用してダメ元で場所移動。


イレグイ♪
なんでこの場所を早く見つけなかったんだろうと後悔↓↓↓
周りは一匹を釣るのが精一杯。
この時期に数釣りさせてもらえると思ってなかった(笑)

こりゃヤバい♪(笑)
と柔らかくしない、待つだけ、誘わない、気に入ったアタリだけ取る釣りしてソコソコ釣れてますよ。のフリしての釣り。
すぐ近くのレンタルでヘチやってる人もマアマア釣れてました。

次に来た時に場所が取られてると困るから場所は教えません。
けど20㎝で5㎝も深さが変わる場所とだけ教えます。正確な振り込みとウキ下をこまめに変える事が出来るならオススメします。

今は竿は六尺〜九尺まで有るが11尺を買って大きく探ろうか考え中。
海でリール付きの16尺(5㍍)を使ってるが11尺ののべ竿は重い(笑)
でも海も20尺(6㍍)を買うか悩んでる(笑)

人と同じ事をしてても人より上手くなれないのは釣りの常識。
インチキな事がしてでも魚を獲りたいなら網でも入れた方がイイ。
但しそれは釣りではなくて漁です。
考えを改めない限り、釣りは上手くなれません。
扱いの難しい道具で人よりもっと釣るか今のままいくか悩ましいトコ。

釣り堀を本格的に始めてもうすぐ一年。
だいぶ上手くなってきたから仕掛けを落とす事にした。

ストラクチャー有り、流れ有り、3㎏級の荒鯉がウヨウヨ居る釣り堀用で今までが道糸が2号のハリスが1.2号。


今日の仕掛けは道糸が0.8号のハリスが0.4号。
魚が極小でストラクチャーも無い釣り堀だからコレで十分にいける。
使えば分かるが仕掛けは細ければ細いほど水に馴染みやすい。
エサもキレイに落ちるから魚の反応も上がる。

が、細いとすぐ切れるから腕が要る。絶妙な合わせ具合が釣り師の腕の見せ処

鱒レンジャーのリール買ってきた。
3㌘を扱う用なので1000番。
タックルベリーで手に入れたが帰って調べてみたらトラウト用だと(笑)
淡水で2馬力のゴムボートならマグシールドは要らないが滑走して風が強いと海水シャワーになる時が有るから対策でマグシールドは絶対のボク。
リールが濡れない人なら何でもイイと思います。
実は土曜には手に入れたがエステルラインだと強度が足りないと判明したのでメバル用のPEライン0.3号を買い直し。0.5号から1.5号のリーダーを付ける予定。

次の釣りまで待ちきれないから5㌘のジグヘッド付けて近所の川で投げてきた。
軽い仕掛けでブッ飛んでくイメージにだいぶ近いタックルが出来ました♪

アジング、メバリング、、ヒイカ、チニング、トラウトが出来るタックルが出来ました♪


遊の中古コーナーに有った落とし込み用のリール。
糸はマークウィンの2.25号。100㍍巻き。
コチラには釣果は書いてない釣果ノート見てみたらチヌを年間平均90匹?枚?くらい。
他にもハゼ、ヒイカ、チアユ、堤防のサビキと使ってて7年くらい使用しててガタガタになってきててトラブルが続出してきたので買ってきた。
中通しの竿もパイルにガシガシぶつけてるから途中でヒビが入ってる箇所も。
コチラはまだ変えてないがタブン近いうちに折れると思う。
竿は三年くらいで買い変えるペースです。

チヌ出港地の常連さんが持ってるSHIMANOのツインパワーの落とし込み用のプラスチックのリール。
ツインパワーで落とし込み用のリール出してた事すら知らない古すぎるリール(笑)
が、昔の良き時代の製品だから故障も無いトラブルも無い逸品ばかり。

今は高いだけで使えんゴミクズみたいな竿やリールがたくさん。
使える道具を探し出すのも大変な作業です。