フロントアンダーカバー | A Day in the Life

A Day in the Life

Shidewo♂のつぶやき

やっぱりアンダーカバーを付けたい

ということで

オークションで落札

 

樹脂まで達しているキズがあり

パテで補修

パテの研磨と

プラサフのノリを良くするため塗装部を研磨

 

カウルトップ塗装で使ったミッチャクロンが

まだ残っているので

念のためミッチャクロンを吹いてから

プラサフを塗布

 

カラーはダークメタルグレーMを選択

クリアーを吹いて塗装完了

 

と思ったら

 

なんか塗装面がゆず肌に

 

アンダーカバーなので

どうせ飛び石等でキズが付くだろうし

このままでいこう

とも思ったんですが

 

やっぱり気になってしまい

やり直すことに

 

マウスサンダーに耐水ペーパーを貼って

塗装を剥がし

プラサフ→カラー塗装→クリア塗装

 

塗料が完全に乾いたら

コンパウンド磨き

 

上)磨き前 下)磨き後

 

上)磨き前 下)磨き後

磨き前後を比べてみましたが

違いがわかりません

 

もう一手間

未塗装樹脂部分が白色化

奥になる部分なので

気にする必要もないと思うんですが

PPバンパースプレーを塗布

 

取付け作業

 

大分外気温が低いので

接着面をヒートガンで温めて

(気休め程度にしかなりませんでした)

 

装着完了

 

※装着前の写真を撮り忘れました