
「小麦粉のりくつ」をお勉強。
性質の異なる2種類の粉を使って、同じ手順で食パンを焼いてその違いを知るお勉強です。
さらさらとした白い粉を使って作ったパンは、しっとりと甘く色白美人なイメージ。
発酵バターの香りがしました

そして、ちょっとくすんだ色合いの粒子が荒い粉は、ほんのり日焼けした健康美人

生地をまとめて行く段階から全く違っていて、とても面白いレッスンでした


写真で違いがわかるかなぁ...?
左が健康美人の粉。右が色白さんです

そして、心に残った言葉。


パン作りだけではなく、いろんな場面で記憶や知識を繋げていくことがとても大切

心に刻んでおこう
