BMCトレーラーハウス事業部『うごくいえ』サイトリニューアルしました!!! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

さて!2025年7月15日(火)つ・い・にびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

『うごくいえ』サイトがリニューアルしましたキラキラキラキラキラキラ

トップ画面は・・・

こちら照れ上差し気づき

 

!?これはどこ!?!?

となりそうですが、トレーラーハウスは、BMCの住宅タイプのトレーラーハウスです爆  笑

ちょっと、自然の中に置いてみましたよっニヤリ(笑)

 

そして、すぐ下には、『TOPICS』。こちらには、新しい納車事例、トレーラーハウス関係の情報などなど。

大切なお知らせがいち早く目につくようにしています照れ

そして、

ここは、是非読んでください爆  笑気づき

シンプルにギュッと、私たちがトレーラーハウスにかける想いについて書いてあります。

 

次の、

ここについては、おおまかに、

こんなtypeのトレーラーハウスを造っています、ということを記載OK気づき

 

ジャンル、みたいなものでしょうか二重丸

写真のものがいくらです、という感じではなく、

 

サイズやデザインによって異なりますが、およそこのくらいからのバリエーションがありますOK

という感じですチュー

 

価格についてはよくお問合せいただくのですが、できるだけお問合せをいただいた際にお答えさせていただくようにしています照れ

これは決して、もったいぶっているわけではなく(笑)

 

市場状況によって材料の価格は変わることが多く、

去年のものも今年は同じ価格ではないことがあります。そして、何より、BMCのトレーラーハウスは、

 

オーダーメイドで2つとして同じものがありませんグッ

そしてこだわっているのは何より、【資産価値】と【性能】

 

でもこれって、正直、なかなか伝わりにくいもので、価格だけを伝えてしまうと、同じようなものを比べて、

『安い』or『高い』という、結論だけになってしまいますアセアセ

BMCが伝えたいのは、『価格』ではなく。

 

購入する方は当然、価格は大事なので、そこを気にされるのは当たりまえのことニヤリキラキラ

これは承知しております!!!!

 

でも、そこだけでじゃないことを、全力でお伝えしたく作ったのがこのサイトなのです二重丸

 

製作事例ではこれまでの納車事例をアップしています。

カテゴリに分けて表示もされますので、是非、ご覧ください。

 

そして今回、

改めて納車させていただいたお客様にインタビューもさせていただきました。

今後、ここをたくさん増やしていきたいなーと思っていますキラキラ

 

他にも、

豆知識的に読めるページ、

スタッフ紹介ページ、

『うごくいえ』サイト専用のブログ、

 

などなど。

もうほんっっとに、やっっっっっっっと、ここまで来たので、是非ご覧になっていただきたいと思いますウインクお願い

 

今回、ご覧の通り、たくさんスタッフの顔が出ています。

いやもうほんとに・・・・

唯一、納得がいかないのは自分の顔くらいでガーン

まさか、若い時ではなく。40台半ばになってこんなに世間に顔をさらすとは思いもせず(笑)

もう少し準備期間さえあれば・・・・笑

 

(自分で自分の顔をみるってなんでこんなに拷問なのか。。。)

 

でも先に見ておいていただけたほうが、

『あー、こんな人だったわー音符』くらいな感じで、お気軽にお越しいただけるのではないかな、と思っています照れ

お気軽に、ショールームに脚を運んでくださいねウインク音符

 

まずは!!!!

是非、ご覧ください二重丸

うごくいえサイトはこちらから

 

それではまたバイバイ