皆さま、こんにちは
雨が降ったり、暑くなったり、忙しいですね。どうやら世の中は3連休だとかそしていよいよ今週から夏休みだとか
夏休みがくるというワクワク感あれど、夏休みは毎年行事ごとが集中するので、なんだかちょっと落ち着かない夏休み開始から、1週間ごとになにか行事がある状態で、練習、準備、用意するものに追われ、多忙極まりない
その間に宿題をやり、夏休み後半からは、テスト&テスト対策が始まる。。あ、我が家は次女の誕生日もある
夏休みって、、、忙しい(笑)。
・・・が、2024の夏は一度だけ子供達にしっかり刻まれる思い出に残る夏にしたいと思います
さて!
今日は、本当にいい天気
『快晴』という意味ではなく、『草刈りにもってこい』という意味の、【いい天気】です
日差しが無くて、曇っていて、ああ最高
そして何を隠そう、今事務所には・・・・バッテリーが3個ある
ということで、とっても久しぶりに、マキタ君にて、深めに草刈りです
いやー、
もう、
爽快です(笑)(これよ、これっ)
しばらくコンセントに繋ぐ機械で、とりあえずのびたものは刈る、という体制で仮でしのいでいましたが。
刈りにくいのと時間かかるのと、移動が大変なのと、
地味に重いので、手に水膨れが
やっぱりバッテリーで、マキタ君で、広範囲にガッと行きたいですね
どんだけ草刈りに熱弁かって感じですが(笑)
しかし、これだけ曇っていても、あの38度とかの暑さじゃないにしても、これだけ刈ると、
・・・・暑い
もう尋常じゃない汗と姿です
今日の曇りとこの気温でこれだけ暑いのだから、本当に太陽ガンガン、高温多湿の日中の現場作業は、とてつもなく大変だろうと思います
8月運搬の仮設住宅の工事がとても大変で、今週は、急遽、長野から大工さんが3名来てくださいます
本当に、ありがたい
時間に追われながら、そして暑い中、スタッフ、職人さんが日々、朝から晩まで頑張ってくださっています。
ほんと、お願いすることしかできないのですが、最後までどうかよろしくお願い致します
一昨日、17:40頃事務所を出たのですが、
ちょうどそのときの太陽の位置が絶妙で
思わず写真を撮りました
太陽がちょっとショールームにかぶる、綺麗な逆光の写真です。
何気なく撮ったのですが、昨日、写真のフォルダをみていた娘が、『わぁこれ綺麗だねー
』と。
私が綺麗だと思ったものを、同じように綺麗だと思うその感覚が、なんだか嬉しかった出来事でした
そうそう。
(縦写真だと妙に長くみえますね(笑))
広がるトレーラーハウスEXです。
毎日、BMCの小屋、nokoyaとこのEXとショールームをあけるのですが。
EXの軒下に、もうここ何日も、毎日基礎工事を行っている方がいて。
いやもう、基礎工事じゃないな。。。。
上棟してるな。。。
軒と横の出入り口のサッシのところに、基礎工事を始められ、出入りに支障があるので、毎回、申し訳ないのですが解体工事をさせていただきます
なのに、朝来ると、またほぼ上棟。
虫が苦手ではあるのですが、正直毎日、この上棟具合をみて、美しい仕事するなーと思います(笑)
ちょっとした芸術にすら見えますこれ、大工1人ですよね
ちょっと、どのような時間経過でどうやって作っているのか、密かに気になっています
それでは最後に、YouTubeをひとつ。
BMCトレーラーハウスのYouTubeファンの皆様のお陰で(い、、、いますよね
)
じわじわ来ています。
登録者数398人まで来ました
400人になった暁には・・・・
1人で祝杯あげます(笑)
今回は、バーチャル展示場のnokoyaをまとめたものを作成しました
バーチャル展示場にまだまだお越しいただいていない方も多いのかなーと思いまして
たくさんの建物が建っていますので、これから、改めて紹介していきたいと思います。
そして、実際にBMCの小屋、nokoyaを置いてくださった方もいます。
こちらもまた改めてYouTubeにアップしますのでお楽しみに
それではまた