皆さま、こんにちは
しとしと雨から一転。今日は青い空が見えています。思いがけず、今日、明日は少し晴れ間が見えそうな
小学校は今日から新学期です書類をかいたり、古いものを買い足したり、持ち物を整理したり、前学年のものを片付けたり。
なんだかずっと忙しい気しかしないのですが(笑)
今日のGallery。
今年は妙にタンポポが多いような。
こうして咲いているのはとてもかわいいのですが。
(実は、タンポポはとても根が張っており抜きにくい・・・)
しかし・・・
どこかの山脈なんじゃないかという緑が・・。
しばらく雨が続きそうなので、そこまで見守ってあとは芝生の緑のため、一気に刈るしかないですね
今日はお天気でよかったです。今日、明日は入学式ですね入学をむかえる皆さん、親御さん、そして新社会人の皆さん、おめでとうございます
さて!
昨日は、BMCバーチャル住宅展示場のOPENでした
皆様、ご覧になっていただけましたでしょうか
昨日のアップまで、実は、構想から1年以上かかっています
こういうものを造りたい、と思ってから、どんな敷地に置くか、に始まり。
置いてある建物ももちろん、すべて弊社のデザイン、プランのものなので、
どんな建物を置くかを決める必要もあります。
まずは敷地が大変でした。
これは初期の資料ですが、実在する土地に置いてみて、
『こんな感じ』を伝える。が、これが難しくて、
思いのほか、広大な土地であることが分かったり。
実在する建物は、実在するものによりリアルに近づけたいし、
実在しないものはCGにして気づくところもあります。
これは大分後半ですが、このように仕上がったところをすべてチェックして。
私の目でみた修正点と他のスタッフが見たときの修正点も発生するので、常にダブルチェック
CGというリアルなものを造るにあたり、難しかったとことろは、
『伝えること』
だったように思います
こちら側が、『普通』と思っていることは、CGの世界では『普通』ではなく、詳細の資料がない場合は、『なぜこうなった』みたいなことも時にあります。なるほど。こういうところは指示が必要なんだ、とこちらも理解を重ねていきます。
あと、仕上がったものを見て、CGがかなり高品質なもので造ってくださるので、
細かな部分も抜け目なく仕上げたいのがこちらの想い。
『もっとマットに。』『もっと、木目を出して。』などテクスチャを伝えることも難しい
【もっと】のメーターがあるわけではないので、それが1なのか3なのか、みたいな(笑)
一言では言い表せられないのですが、
形になるまで、ほんっっっとに大変でした
ですが、これは製作していただいた側ももちろん同じだったと思っています。
いや、むしろ、BMCの想いに合う技術を模索するのにいままでにない苦労をされたことと思います。
出してみては修正、出してみては他の部分も修正・・・と、とても大変だったことは承知しています。
これはとても難しいのですが、
ひとつのものを共に造ろうとしたときには、どうしても必要になるプロの技術があります。
それがどこまで可能で、何ができて、何ができないか、というのは
こちらには分かりません。
特に、このような、CGやWEBなどの世界は本当に分からない
(口だけは、いえ意見だけは、ものすごく言いますが(笑))
だから、
『こうすると、とてもいいと思うんですこうしてみたのですがどうでしょう
』
みたいなものを、やはりこちらは求めてしまいます。
で、できることが分かると、
すると、
『じゃあ、これはできますか』とまた求めます。
次はそれ
となるかもしれません。
でも、それでまたひとつ、上にも行ったし、ああ、これを求められるということは、
こういうことなんだな、という、相手のことをより理解することに繋がり、
『一緒にいいものを造り上げたい』
と思っていただけるのではないかな、と思っています。
(なので、ついつい(ついつい!?)ちょっと厳しいことも、高い要望も、細かい指摘もします)
BMCはきっと、細かいと思います(笑)
だからとてつもなく、製作スタッフさんは大変だったと思います
(このプロジェクト中にも他の仕事も急ぎで差し込んだりして(笑)それでもちゃんと仕上げて下さることに感謝しかないです)
ここに至るまで、長い間、ベストな方法を模索し、ご提案してくださいました。
期日があるときは遅くまで向き合ってくださり、とっっても感謝しております
製作スタッフさん無しではできなかった、BMC住宅展示場のOPENだと思っています。
本当にありがとうございました
ということで
『いやー、よくある、CGでバーチャルの展示場ですよね』
みたいな目線で見ては絶対にいけません(笑)
まず、住宅と別荘と、トレーラーハウスと小屋がある、バーチャルの展示場は他にはありません。
かなり細部までこだわっているので、
CGだからできるんでしょ・・・CGだからここはリアルじゃない・・
というのはありませんよっ
そして、敷地が広いことにお気づきでしょうか
そうです、ここにはまだまだ建っていきますよ
まずは、一歩、足を踏み入れてくださいね
そして、バーチャル展示場をアップするにあたり、HPも昨日からややリニューアル
これについては、また改めてお知らせします。
今だから、伝えたいことを、ぎゅっとまとめてみました
あ、
こちらはショートです。1分で終わるので、よろしければ是非
(広告宣伝部、広報部、細々と活動しているので、是非、YouTubeもご覧ください)←しっかりアピール
それではまた