皆さま、こんにちは
今日はやや曇りでしょうか。先週、運動会だったところが多いようですが、我が家は明日です来週はどうやら天気が下り坂のようですが、なんとかギリギリ運動会は乗り切れそうで一安心
昨日は早退し、長女の授業参観と部活の懇談会に行ってきたのですが、ちょっと他校にはない部活でして。管楽器に加え、弦楽器もやる学校なので、長女はずっと中学に行くのを楽しみにしていたのですが、娘だけでなく、実は私も楽しみにしておりまして
初めて、生徒が弦楽器を弾いている姿を見たのですが、中学生が、バイオリンやチェロ、コントラバスを演奏している姿に、おばさん、感動夏には、この中に娘が混じって演奏会
楽しみすぎて、困ってます(笑)
私の中学時代は、まだ朝練もあり、テニステニスの毎日でした。なんでもいい。熱中することや、これが好きだ得意だ
って言えるものを、みつけられるといいな、と思っています
さて!
社長プロデュースのホンダカーズ愛知県央大樹寺店は、鉄骨の建て方がほぼ完了し、とてつもなく大きな姿でそびえたっています。
この景色を見ていると、ホンダカーズ愛知県央岡崎東店を施工していたころを思い出します。
これから暑い夏がやってきますが、東店はまさに、今の季節より少し後、つまり、猛暑の時期に建て方でした
職人さんが魂が抜けた感じになりながら毎日日陰で休憩していたのがついこの間のようです。
今回は、かなり大きな店舗なので(いくつも見てきた社長がデカいというのだから、相当デカいと思います)これらの写真はほんの一部です。
まだまだだいぶかかるのだろうなーと一見思うのですが、不思議なことに、ここらか出来上がるまでは、
おそらく想像よりかなり早いと思います
また、随時、ご報告します
そして、
この景色
ここは・・・・
ということで。
明日はいよいよ、蓼科にて、地鎮祭です
そんなこんなで。
大きな店舗のプロデュースあり、
蓼科にて施工あり、
他別荘地の打合せあり、
来月地鎮祭の案件のまとめあり、
つまり来月地鎮祭あり、
nokoyaのご契約あり(ありがとうざいます)、
掲載記事の編集あり、
看板や垂れ幕のデザイン変更あり、
新商品の製作あり、
トレーラーハウスの納車あり(ありがとうございます)
製作中のトレーラーハウスあり、
出張あり、
点検あり、
メンテナンスあり、
ご来場あり、
新しい媒体の製作あり、
ZOOMミーティングあり、
で(笑)
目に見える動きに加えて、支払いがあったり請求書出したり、経費まとめたり、現場の段取だったり。
細かな業務も個々にこなしています
これから始まる歯科医院の初めの頃のパース。
(現在は、カタチが変わっています)
ここ最近、このパースを作って下さっている方々とZOOMミーティングを行う機会が多いのですが、
先日、
『BMCさんって、何人いるんですかHPのニュースとか見ていると、一体、何人いるのかと思って・・・』
と聞かれました(笑)
『総勢4名、事務所に主にいるのは3人です』といつのも回答をしましたが。
上に書き出したほどのボリュームがありますが、これだけの人数って、
自分たちで本当に笑ってしまいます
(息抜きに、これも初めのパースです)
すごいでしょ3人でやってるんです
と言いたいわけではなく、
みんな、変わってるので(?)このボリュームをこなしてしまうっていう・・・(笑)
いやいや、
言いたいことはそういうことではなく(笑)
では、違うメンバーで、数人体制でBMCが回るか。
というと、そうではないと思うんです。
このメンバーだからこそ、の部分がやはりあるなぁと思うところがあります。
もちろん、また別の人がいたら、本当はもっと、こなせることもあるとは思います。
とりあえず、そこは置いておくとすると。
このメンバーだからできる、
というか、
このメンバーだから、分かり合える。信頼している。
みたいな。
もちろん、いいことばかりではなく、
まだまだなところもたくさんあるのですが、
私は1日でも長く、このメンバーと共に物造りをしていきたいと切に願っています
(みんな、健康に気を付けよう(笑))
嘘のような本当の話で今日は、
カタログ祭り(?)でした。
おそらくここで毎回書いていますが、
一つ選定品が変わると、またひとつ変わる。
はい。
椅子、ひとつ、変えマー――ス
みたいに、簡単にはならないんです
楽しいけど、
大変だけど、
楽しいけど、
大変です(笑)
テーブルひとつとっても、天板の素材は山ほどあり。
サイズも山ほどあり。価格ももちろん異なるし。
テーブルの脚のバリエーションもたーーーーーくさんあります。
頭の中で、ひたすら家具を組みたてながら、考えています。
大変だけど、
おもしろいけど、
大変だけど、
おもしろい(笑)
何冊ものカタログを同時に見るのですが、家具プランを考えつつ、
違う目線で見ることも。
つまり、家具目線というより、色の組み合わせみたいなものとかが、
目に留まることも。
写真ではわかりにくいですが、
ダークな木目とゴールドの脚の椅子。
木目×ブラック
は日常的に描いていたのですが、
そもそも、今まであまり、ゴールドの脚って、商品として、選ぶバリエーション内になかったように思います。
こちらは新しい椅子だったのですが、
この色バランス素敵だなーと思ってい見ていました
今回の店舗にもいいかなー、
ちょっと、今回はゴールドは違うかなー、
とずっと悩んでいます(笑)
でもいいバランスどこかで採用したい組み合わせです
やっている業務が色々あるので、ひとつのことをしながら、違うことがめぐってしまうという、
致し方ない、寄り道(笑)
それではまた