皆さま、こんにちは![]()
なんだか謎の気候・・・
暑い
寒い
いや寒くはない
とほんとによくワカラナイ![]()
土曜日は娘氏、部活からの用事はあり、午後からバタバタと外出し。うん。まあまあ、暑い日でした。
日曜日は午前中出勤し、BBQのご予約もあったので、ざっと草を刈り。うん。曇っていたから刈ったのですが、終わったら汗だくでした
暑いの
寒いの
なんなのー![]()
![]()
さて!
そんな週末。
社長は、再び、別荘地へ出張へ。
この週末は、蓼科高原別荘地ではなく、また別の別荘地です。
それでは写真、行きましょう![]()
![]()
いや・・・・
なんなんでしょうか。
この、絵に描いたような、
筆舌に尽くしがたい建物。そして景観。そしてバランス。コントラスト。
周りの緑×建物。
美しすぎやしませんか![]()
![]()
右サイドに少し入り込む、紅葉がニクい演出を放っています![]()
あまりに綺麗すぎで、
LINEに写真が届いたとき、思わず、え![]()
施工当初に撮影していた写真を今、改めていただいたのかと思ったほど。
でも、季節的に、あれ
今の写真だよなぁ。
確かに今日、ここに行くと社長はおっしゃっていたけれど・・・。。。
と思い。
そしたら本当に(?)現在の写真でした![]()
![]()
ちなみに。
これ、完成時。
何か変化ありますか?
というくらい。
もちろん、お客様も手を入れてくださっていただいているのだと思いますが、
それにしても、10年近く経っているのに、
外観どころか、中も何も変わっていないことに、社長自身が驚かれたそうです![]()
他の誰でもない、社長が造ったんですけどね![]()
![]()
![]()
そう、こちらはご縁あって、社長が10年近く前に長野県に建てた、別荘です。
いやぁ。すごい、そして、相変わらず、美しい景観です![]()
景色の中に建物が映えていて、建物があって、また景色が映える。
そして、この建物がご縁でまた、新しいお客様とつながったのです![]()
想像していなかったです。
10年前。10年後、こんなことになるなんて。
こうやって、世の中に出たものが何年後かに繋がっていくことがあるんだと、
改めて本当にうれしく思います。
その時、その瞬間、その建物に向き合って、必死に造っているのですが、
それはきっと種のようなもので。
丁寧に撒いた種は、完成したときに、こうやって咲き誇り![]()
そして、何年か経って、知らない間に咲き誇った花の種が飛んで行って、
年月を経て、また芽がでて、違う場所で咲こうとする。
それをまた育てられるかもしれないって。
すごいことですよね![]()
![]()
このご縁に、感謝![]()
建築って、建てたら終わりじゃない。
繋がっていくものなんだと、思います。
そして思う。
BMCの社長、ほんと、すごい人です![]()
それでは、また![]()





