YouTube、BMCトレーラーハウスうごくいえチャンネルの閲覧者数が多いのは!?どど、どれだ! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

外の暖かさを感じ、ウグイスの声が聞こえ、気持ちがいいので入口のドアを開けているとスズメが乱入し、くちばしの黄色い鳥がピョコピョコ歩いていて、ああっっガーベラ春っガーベラと思っている今日この頃。

今日のGallery。

(あれ、ちょっと写真、傾きましたか?(笑))

 

ここ最近、

朝の掃除の時間の一部に、

クローバーの根源(=太い茎)を抜く、というノルマを組み込んでいます。はい。個人的ノルマですクローバー

 

この這いつくばる茎を抜いておくと、多少、伸びが抑えられる(気がしている)ので、ひたすら抜いていますニヤリ

ずるずると長いものが抜けていくので、抜けるとすっきりなのですが、ただ・・・エンドレスですニヤリ

 

で、今日は、無心に抜いていたら、手が冷やっとして。。。。

見たら、ミミズが手にあたっており。。。オーマイガー・・・・ガーン(今、言わない?)

私は知っている。。人間、驚きすぎると、声にならないことを。。。。。

(ああ・・・鳥肌たった・・・ガーンガーン

で、終了のゴングがなりましたとさ拍手

 

さて!

BMCのYouTube上差しウインク

じわじわと登録者数をを増やしていますが。(まだまだではありますが!!

 

じわじわじわじわ閲覧数を増やしているのがこのYouTubeチョキ

 

 

これですウインク上差し

 

やはり、皆様、住まいタイプは気になるのかなーと思っています。

そして、『別荘』というのも大きなポイントかもしれませんねウインク

 

あと多いのが、

施工例と、タイムラプス。

 

こちら。

タイムラプスでお客様のご友人が造ってくださったものなのですが、

確かにこれは、設置までのイメージが沸きますね!!

 

あとはやはり、施工例。

だいぶ前のものは、

確かに、数としては多いのですが、アップしているのが前なので。。

でも、今だからこそ、前のものも見て下っているという方もきっといらっしゃるのだと思います!!!!

 

 

どちらにして、

6年前より、今は、やはりだいぶ、YouTubeをご覧になる方が増えているんだなぁと思います。

ご来場してくださるお客様も、

『YouTubeを見て』とか『YouTube、やってますよね。』と言っていただくことが増えたように思いますウインクチョキ

 

 

昨日はミーティングでした。

SNS、ホームページ、商品について

 

など、たくさんスタッフと話しをしましたニコニコ

本日はそのまとめ作業筋肉

 

こんどはこれを頼む方に、

伝えなくてはいけません。これをまとめるのがなかなか難しい。。。

イメージやニュアンスを言葉にしなくてはいけません。

 

言葉で伝えるのが難しい作業が多いのですが、

今は本当に、『目に印象深く入るもの』がとても重要視される時代にあるように思います照れ

 

 

映える

ことも大事ですが、

それよりもとにかく、

 

より分かりやすく、

そしてこちら(BMC)も、伝えやすく。

そんなものができたらいいな、と思っていますウインクチョキキラキラ

またお知らせできる日をお楽しみに爆  笑グッ

 

今日は4月14日。

あの地震から7年。

普通の毎日に、感謝して。

 

それではまたバイバイ