YouTube編集でやりたかったことができました!賢者の名言から、情熱を傾ける才能! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

一生懸命書いたブログが消えることほど悲しいことはなく(笑)アップするだけにして、他の作業に入っていたら、消してしまったという悲しい現実ショボーンガーン

ふ・・・再び書きますニヤリ

 

さて!

終末に作業していた、YouTube編集。

やりたかった作業は下差し

PC画面で説明をしつつ、その画面を映しつつ、説明している人をワイプで抜くという作業。

(意味不明な方はどうぞスルーで(笑))

色々いじっていたら・・・

出来たー!!!!!!

 

ああ・・・これだけでちょっと達成感キラキラ

いや、はじめの一歩ですが口笛

 

これは完全にテスト編集動画なのですが、

テストなので、自分でPC画面を録画しつつ、自分で話ながら、ワイプに組み込む。

つまり、自分が話している動画を見ながら編集。

(平日、誰か事務所にいたら恥ずかしすぎてできない業務タラータラー

 

そして初編集なので、何度も何度も自分の動画を見ながら編集するという、

謎の試練ガーン

(いやもう、自分いいわ・・・・っていう・・)

 

色々できるなーと手探りで作業をしています。

現在は、ショールームの新しい動画を編集中。公開までお楽しみにルンルン

 

そして。

終末、子供たちと本屋へ。

好きなテイストの本があったので購入。

(そして先日購入した和紙の端切れをブックカバーに照れ

 

本は好きなんですが、

字だらけの本は最近苦手で、視覚的にわかりやすい本が好きです。

なので、お堅いタイトルですが、中身は、

こんな感じでとっても読みやすいグッ

 

イチローさんから、ジョブズから孔子から、ビートたけしさんからマザーテレサまで。

たくさんの人の名言が載っています。

こんな感じの目次ですが、

 

大きな壁にぶつかったわけでも、

リーダーになるわけでも、

人間関係に悩んでいるわけでも、

ありませんニヤリ(笑)

 

ただ、

知らない人からの助言のようなもので。

片隅においておき、何かあったときにふと助けてくれるようなもの。

『才能』

って、持っている人がうらやましい、と思います。

自分に才能を感じることなんてやっぱりないし、

 

ある人にはあるんだなー

と思いますニコニコ

(でもきっと、他人からみた才能がある人は努力の塊だと思います照れ

 

でも、

この羽生さんの言葉。

 

------------------------------------------

十年とか二十年とか三十年とか

同じ姿勢で同じ情熱を傾けられることが

才能なんだと思っています

-----------------------------------------

 

というのを見ると。

あれ。

もしかしたら、ちょっと才能あるかも(笑)

なんて、単純に救われたりします二重丸

 

 

ということで(?)情熱を傾けて爆  笑

(こちらは今日のGallery。今日は暖かかったですね。真っ青な空カメラキラキラ

 

終末は、ちょっと新たなことにチャレンジを。

大したことではないのですが、今まで手をださなかったもの。

 

でも、これがBMCの何か役に立つようなそんな気がして。

まだ内密なので(誰に?)もう少ししたら公開する・・・かも・・・!?

 

それではまたバイバイ