今日は各部署にて仕事中!2階のあるSecondHouseのYouTubeをアップしました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

今日の天気は、ややはずれでしょうか????朝少し降って・・・と思いましたが、まぁまぁ朝から降りまして。そして夕方の今も、ザーッと一瞬降りましたね。冬の雨はとても冷たく感じます傘

 

さて!今日は何部でしょう!?

今日はまず、本業(?)のコーディネーター部からですウインクOK

ようやくだいぶまとまってきました!

選ぶものがとにかく多いのでアセアセアセアセ

 

数が多い、というより、

 

テーブルをこの色に

テーブルの脚はこの色に

椅子はこのデザインに

椅子の張地はこの柄に

椅子の脚はこの色に

 

という選定なので、一つ変えると、すべてを見直して考えなくてはいけなくダッシュ

それでいて、そのセットがまとまっても、別のゾーンのテイストを変えると、

また決めたはずのセットも、『ん????違う方がよいかも。。』と、また決めなおし。

 

まだ、仮の案ではありますが。

大変ですが、とても楽しくやっています!!!!

 

そして次に!

広報宣伝部へGOランニングダッシュ(あ、同じ場所です(笑))

まずは、年末にいつも最後に配信するYouTubeを作成。

こちらは完成をお楽しみにキラキラ

 

1年を振り返った、Galleryの写真をまとめたものなのですが、

そういえば2022年1月6日は、

こんな雪でした(笑)

け、結構、降ってますね・・・びっくり

スタッフといった初詣もこの雪。

さて、来年はどうでしょうか照れ(ってか、この日からもう1年か。。。)

 

そして!!

2階のあるSecondHouse(別荘)のYouTubeをアップしましたキラキラキラキラ

多くはここでは語りません!!

是非、ご覧になってくださいね爆  笑グッキラキラ

 

最後に。

まったくもって余談ですが。

 

最近、娘が将来したい仕事について考えています。

まだ、色々迷っているようですが、どれも、娘らしいし、

どれも努力が必要で、

でもなれたら、とても娘に合っているような気がしますウインクOK

 

こういうとき、

『お母さんは、小さいとき、何になりたかったの????

という話になります。

 

私は、小さいとき、中学校くらいまで、ずっと、教員になりたかったです照れ

高校に入って色々あり、教員の夢をあきらめたわけではなく、

建築の道が視野に入ってきました。

※写真は2022年10月。

 

では、今。

 

今、やっている仕事は天職だと思っていて、

ここで働いていることも、運命くらいに思っていて。

 

でも、例えば、

もし、この道を歩んでなかったとしたら。

何になっていたかな、と考えてみました。

 

今年は、私は仕事もプライベートも、ほんっっっとに、たくさんの人のお世話になり。

とても困ってどうしたらいいかわからなかったときに、

話を聞いてくれた方がいたことや、

紹介していただいた、各専門職の人に、

どれだけ人に助けられたことか、と思います。

 

だから、

かなり、

とても、

漠然としていますが、

『人を助けること、救うことができる仕事』

ができたらな、と思いました照れ

 

決して偽善な意味ではなく、

困った人に手を差し伸べ、

救える人

というのは、どんな方面であれ、この世の中には必要だなぁと思います爆  笑二重丸

 

 

・・・・でもやっぱりきっとまた、

この道(建築の道、BMCの道)を選択してしまうかも(笑)

いや、もしかしたら、過去にもやってて、今既に二度目かも(笑)

 

なんて。

それではまたバイバイ