毎日、いろんなことが起きるのであります!強靭なハートと、パネルヒーターをついにON! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

いやもう、今日は、朝から頭がフル回転でして。

朝、社長と話しをしながら、『確かにそうだよなぁ』と思うことがあり、会社として、どのような動きをすることがベストを考えていました照れ

少数スタッフだからこそ、みんなですべてを共有しなくてはならず、みんなが同じ認識と感覚を持っていなくてはいけない。

でも、その感覚が合っているかどうかを確認するタイミングがなければ、その人にとってはそれが、間違っているのか、合っているのかは、成立しないのですよね。

 

言葉にするとなんだか複雑なのですが、ちょっとしたことなんじゃないかと思います。でもそのちょっとしたこと、以外に難しいですよねアセアセ

でも、このスタッフだから、この人数体制だからこそ、ちゃんと共有できることが、方法が、あるんじゃないか。

そう思っています。

※前置きながいので、A様邸完成写真をまとめたケースをはさみます(笑)

 

そして、昼前にきた郵便で、あらたな動きがありまして。

ついさきほど、方向性がみえてきましたが、私はまだ心臓が、バクバクしていますアセアセ

 

実質、バクバクするのは最前線のスタッフなのだとは思うのですが、

やはりこちらもバクバクで。

 

一旦方向性が見えたところで、

横を見ると、社長は、もう次なる作業をしています。

次なる作業を2つも3つも(笑)強靭なハートをお持ちでいらっしゃいますが、

これが、社長でございますニコニコ

(私はコーヒーをいれて、少し心を落ち着けてつつブログを・・・)

 

毎日、色々ありますねー。

BMCのドキュメンタリー、誰か作ってくれませんか????(笑)

 

それでは本題、いきましょうOKキラキラ

本日、日中は17℃くらいあるのでしょうか。少し暖かくも感じますが。

朝晩がだいぶ冷え込むようになり、昨日の夜からお試しがてら、こちらをON。

こちらは・・・

パネルヒーターのスイッチですグッ

 

毎年この時期の話題ですみませんが、我が家のパネルヒーター事情をお伝えいたしましょうルンルン

こちらは、パネルヒーターのメモリです。

現在、2.5くらいになっているでしょうか。

こちらで暖かさを調整しますが、最大限大きくても、目盛りの3を超えてつけることはまずありません。

1~2.5程度で、じんわり効かせていますが、このくらいで、ヒーターをさわると暖かくなっています。

 

常時ついていますが、部屋が暖かくなれば、ヒーターも冷たくなり(温度が下がり)ます。

 

では、本日の時点での効果をご紹介しましょうウインク筋肉

ちなみに・・・

 

今日の、外気の温度計の写真を忘れたのですがアセアセ子供を送り出した7:30の時点で、7℃くらいの朝でしたびっくり

 

で。

こちらはキッチン。

朝、調理したりするのもありますが、横にあるダイニングの気温は、21℃。

朝起きてもまったく寒くありません。

次に、北側にある洗面所。

ここでも温度は19℃。

北の洗面所ですが寒さは皆無。

洗面はこんな感じで縦型のがついています。

いまさらながら、いいスペースについています。

このスペースは、横にあるダイニングから使える収納部なので、壁がこれだけふいており。

 

いいスペースについているというより、設計者計算済みのパネルヒータースペースですチョキ

他には、

寝室も、窓下に。

リビングも、

窓下に。

ここから暖かい空気がでてくるので、冬は、猫のように割とこの上にいます(笑)

(通常は冬に窓辺にいるのは避けがちですよね!?

で、リビング。21℃。

他にも、トイレにも、ついてます。そのため、冬のトイレが寒くない(笑)

 

そして、パネルヒーターをつけたということは・・・・

加湿器、マストです!!!!

寝室の写真の片隅にあったのも加湿です。寝るときもついています。

 

と、¥いうことで。

昨日の夜より、ちょっと、冬支度、始めました二重丸

 

じんわりきかせて、家中が快適空間になることは確かなのですが、

しかし、電気代、ガス代も、上がっていますしねガーン

 

数年前までは、本当に光熱費ゼロだったのですが、やはりここ最近は、ちょっと足がでますね。

この冬の光熱費が一体どうなるのか!?

引き続き、検証していきたいと思いますグッ

 

第8波やら、インフルエンザやら。。本当に気が抜けませんが、もう、できることをするしかないです。

気を付けていきましょう爆  笑

 

それではまたバイバイ