皆さま、こんにちは
今日も快晴いい天気
そして、昨日の月もきれいでしたねぇ
同じ現象を以前みたのは、約440年前次は320年後
なんとも、神秘的な話だなぁと思います
こんな貴重な現象なのに、自分の家から見えるなんて。
綺麗に欠けるところ、赤く見える月をしっかり子供たちと楽しみました
さて!
今日のGallery。
11月らしい、澄んだ空気を感じます。
草の伸びもだいぶ落ち着きまして、色も、あせてきましたね。
でも、今日は、太陽があたるところは、ポカポカと暖かい
そして。
現場見学会、たくさんのご来場、誠にありがとうございました
昔からの住宅街で、且つ、元々お住まいであったA様のことを皆様ご存じであるということも相まって、
2日間で、20組ほどの方がご来場くださいました。
2日目が終わって、片付けをしているとあっという間に日が暮れてきたのですが、夜の感じがとっても良く。
もう少し、暗くなると、さらに、映えたような気がします
シンボルツリーの影も、ちょうど白い外壁に映りまして。(もちろんその予定で社長が照明の角度を微調整済み)
もう少し大きくなって葉っぱが茂るとさらにいい陰影がでそうな気がします。
そして。
見学会終了後、お引渡しを行いました
ほんと、いつも思うのですが、終わってしまうとあっという間だったような。
様々な期限があり、後半はとても忙しくなりましたが、無事にお引渡しができてほっとしました。
鍵をあけていただいて。
いざ、本当に、施主様のお住まいとなりました。
A様邸は、二世帯住宅で、A様の息子様も住まわれるのですが、
施主であるA様が、この鍵をあけたあと、A様と息子様が抱き合って喜ばれた姿は非常に印象的でした。
『よかったね。よかったね。』
と息子様が声をかけられながら、抱き合ったA様の背中をポンポンとされた姿をみて、
ぐっときてしまいました
お母様も、また、住み慣れたこの地で、今度はごゆっくりと生活されることと思います。
長年、ご商売をされてきましたが、今度は、住まいを中心とした新しいライフスタイルを楽しんでくださるといいなと思います。
A様、完成、お引渡し、誠におめでとうございます。
ご縁あって、弊社で設計施工させていただきましたことを嬉しく思います。
今後は皆様にとって、また新しい生活スタイルとなりますが、
是非とも、暮らしを、住まいを、楽しんでいただければと思います
そして。
今回もまた、BMCのためにご尽力いただき、施工してくださった業者の皆様、ありがとうございました。
こうして、お引渡しを迎えることができたのも、皆様あってのことと感謝しております。
今後とも、宜しくお願い致します
話は変わり。
5日(土)の我が家の気温。や、やっと、写真を撮りました(笑)
19:27の時点で、リビングが23℃あります。
適湿ではありますが、少し湿度が低いかも。
I様邸同様、まだ、暖房をつかっておりませんが、
(I様、パジャマがまだ半袖の日もあるとか)
なんとなく、例年、いつも、パネルヒーターを入れるのは、11月下旬ころだったような・・・。
まだもう少し、大丈夫なような気がします。
日中がまだ日がさすと暖かいので、その暖かさを、家のなかにためているような気がします。
今朝、朝一番のキッチンで、20℃くらいでした
少しずつ、少しずつ、冬の訪れも感じますが、
まだもう少し、秋を楽しめるといいですね
来週は、いよいよ娘たちは修学旅行。
なぜか、親の方があれはいいかな、これはいいかな、とドキドキしています。(1泊2日なのに(笑))
旅行支援もあるようで娘達にとっては、楽しい修学旅行になりそうです。
そして私は、来週、人間ドックでした。。。
ああ40代。健康が何より大事です(笑)
それではまた