皆さま、こんにちは
今週1週間の天気予報を見ては、ショック感否めない私です(笑)
なぜかいや、本当になぜか
大事なイベントを控えたときは、雨が降るBMCです
・・・が、若手スタッフ入社から、なぜか、雨予報でもいつも降らないという快挙が
・・・ですが、いけるか今回
と言っていても、なんともならないので
今日のギャラリー。
あれ?なんか、とってもいい天気では??
なんか、夏空感、あるんですが?本当に降る??
と思ったら、先ほどから雨が
で、降る前に、
こちらを、新聞折り込みの会社に持参
SNSやHPで、事前予約を試みましたが、正直なところ、やはり、皆さん、食われると思っているようで。
(え思ってない
)
予約は、俄然、空いています(笑)←ここだけの話ですよ(笑)
ですので、チラシを作ってみました
一応、今回、お住まいになられている施主様のご厚意で開催しますので、事前予約(お電話)は必須です
ですが、当日のお電話でも承りますので、当日、ご来場希望の方は、お電話をお願い致します。
こちらのチラシが、百々町を中心に5000部ほど、朝刊をとっていらっしゃるお客様の元に、9/2(金)に入ります。
かなり、レアチラシなので、お近くの方は、チラシをご持参の上、遊びにいらっしゃってくださいね
(いいことあるかも)
↓OPENHOUSEのご案内はこちら ※9/3.4は、ショールームは臨時休業です
2022.9.3(土)9.4(日)OPEN HOUSEを開催します。※同日、ショールームは臨時休業と致します。 - 株式会社ビーエムシー (bmc-a.com)
さて!
I様による、施主様ブログを日々、のぞいているのですが。
バイクがきたり。
カーテンがついたり。
気温や湿度を計測したり。
なんだか読んでいても、嬉しいなー
と、思います『住む』ことを楽しむって、いいですよね
そして、気温が家中、わりと一定数値を示しているようです素晴らしい
さてさて!
先日、新築マンションでの、製作家具の納品とカーテンの取り付けがありました
製作のカップボードは、ホワイトにし、存在をなくしました。
キッチンの扉がブラックだったのですが、こちらの壁面は、やはり存在感を消した方がよいような気がしまして。
代わりに、取手は、あえて、長めのものをチョイスして存在感を出しました
このあと、レンジや炊飯器などの家電類をブラックで統一された施主様が家電をのせていらっしゃいました。
スタイリッシュな家電類が際立って、とてもいい感じでした
この横には勝手口があり、広いバルコニーがあるので、ごみ箱は、2つほどのみ、ここに設置しています。
均等に見えて、一番上はやや浅くし、カトラリーと浅いグラスを入れるスペースにしてあります
一番下は深く、有効30㎝ほどあります。
私のお勧めは、大きななお皿は立てて収納
なので、お客様にもおすすめさせていただきました
大皿は仕切りボックスに立ててお皿を収納すると、収納量も増え、そして、取り出し安いですよ
カーテンは、
こちらと、
こちらの2種類を利用して、(リリカラさんの生地です)
ボトムボーダースタイル、というものをご提案させていただきました。
元々、
ソファはブルー、ラグはイエローかな、
と伺っており、シックやかっこいいというより、ちょっとポップな感じをご要望されていました。
そのため、
その2色を利用した、サイドボーダーか、ボトムボーダーがよいかなと思い。
※サイドボーダーとは、↓このような感じ(リリカラさんサイトより)
実は、このサイドボーダーをご利用されてことがある、とのことだったので、
今回は、
ボトムボーダーを採用。
カーテンの取り付け日には、ソファとラグも到着されており。
イエローの方のカーテン生地で製作したクッション(カーテン屋さんからのプレゼント)が、また、ソファのいいアクセントになりました
この他にも、寝室に遮光カーテンの取り付け、遮光ロールスクリーンの取り付けもさせていただきました。
C様、ありがとうございました
今回、ご紹介により、製作家具とカーテンの取り付けをさせていただきました。
私にとっては、最後まで、学びの多い、いい機会となりました。
何年やっても、いや、何年もやっているからこそ、
人から指摘を受けなければ気づかなかったことが多々あります。
指摘をいただけることは、幸せだと思います。
そして、
期日に間に合わせて製作してくださった職人さん、カーテン屋さん、ありがとうございました
カーテンや置く家具ひとつ、カラーひとつで、
空間はどんな風にも変化をしますね
改めて感じた、いい機会でした
それではまた