いよいよ春(と共に花粉がすごい。草もすごい)!K様邸、いよいよお引渡しです! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

やっと!?本格的な春が来たような気がします爆  笑OK・・・同時に・・・昨晩から、花粉症がだいぶひどい私。。。夜中に鼻がつまり目が覚めてからの今に至るまでひどいアセアセ薬を飲み、若干ボーっとしているのか、ショールームの掲示物を変えるのを忘れて指摘を受けたり、ああ・・これぞ春笑い泣き(←ダメなやつです)

 

さて!

こちらは昨日のショールームですが、空が青いっチョキ

それだけでOK!!

nokoyaからのショットも青いっチョキ

そして、気になっている・・・・非常に・・・気になっている・・・

緑が増してきていますが、これが芝生ではなく、雑草という名のクローバー。。。

いやもう、生え始めてからの勢いがすごすぎて。

刈ろう・・・かな・・・ねぇ・・・刈ったほうがいいよね・・・あ・・まだ・・・もうちょっと・・・いいかな・・・・

と、ずっと葛藤しています(笑)

天気がよく、河津桜は散り、ソメイヨシノも終わりかというところですが、山桜がちらほら。

毎日、いい景色です爆  笑

(ああこれが終わると本格的に草刈りの季節到来・・)

 

さて!

前置きが長くなりましたが!!

小呂町のK邸が今週、お引渡しですOK

地鎮祭をしてからまもなく1年がたちそうです。(びっくり)お客様にはお待ちいただいき、感謝しております。

ありがとうございます。

 

ではまず、外観。

4件並んでる?みたいな変わったデザインです。

正面からみるとこんな感じです。

規則的な外壁、規則的なサッシの並びが印象的。

今回、YKKのサッシを使い、いつもよりサッシの枠が大きく、白いサッシがいいアクセントになっているように思います。

玄関周りの一部だけ、テクスチャを変えました。

昨日の時点でまだ養生がしてあったので、絶妙な角度になっていますが(笑)

一部だけでも、とても高級感がでるような感じがします。

玄関に入るとすぐに手洗いが。これ、いいですよねニコニコ

左も、

右も、収納です。

プッシュラッチで、取手がなく、さっぱりと綺麗。

そして、収納量がすごいっグッ

今回は、1階が居室です。

廊下にも収納あり。

寝室から、

ウォークインありの、本当に収納が贅沢(笑)

 

2階はあがると、

吹き抜けリビングです。

壁には、

エコカラットと間接照明。

TVボードとカウンターを兼ねたものを段違いに配置。ちょっと今までにはないデザインでした。

化粧板も普段使わないようなタイプのもので、とってもモダンです。

くるりと振り向くと、ロフトがあります。

ここは、ご主人の!?隠れ家になる予定!?

リビングにもしっかり収納。

そしてキッチン。

今回、ハウステックさんのカナリエを採用。

カップボードも大容量の収納です。

洗面もハウテックさんでキッチンと扉をそろえて。

ユニットバスはTOTOです。

トイレは、サンワカンパニーさんの手洗いとミラー、間にアクセントでLIXILのタイルをいれました。

どこかにタイルをキラキラというご要望があり当初、キッチンの予定でしたが、全体のまとまりとして、トイレのここにもってきたのは正解だったと思います。かわいいですね照れグッ

自分の家の中が、

 

吹き抜けていて、

壁にタイルがはってあって、

シーリングファンがついているなんて!!!!

と、想像中からとても楽しみにされていたご主人ですが、さて、ご覧になっていかがでしょうか照れ

(昨日取り付けた、リビングのカーテンもとってもいい感じでした。是非・・・カーテンもご覧くださいね(笑)お願いアセアセ

 

いろいろあって、かなりお待たせしてしまった、K邸ですが、いよいよ9日にお引渡しです爆  笑チョキ

造ってくださった、職人さん、業者さん、今回もありがとうございましたパー

 

 

さて・・・話は変わり。

私は、本日、3回目のワクチン接種のため、この先がどうなってもいいように(?)様々なことを本日片付けるのに必死です(笑)

9日は、K様邸お引渡しのほか、トレーラーハウスの運搬も控えていますびっくり!!

時間がすぎるのが早いーーーーーーーアセアセアセアセ

 

それではまたパー