皆さま、こんにちは
いよいよ明日、明後日はイベントなのですが、天気予報・・・・なんと・・・・晴れ(めずらしい・・(笑))そして、月曜日が雨だとか
まさかのずれ込みだけは勘弁していただいて。。
なんとかこの気候のまま、明日、明後日を迎えたいと思います
そんな昨日。
移動したnokoyaを運搬用にトラックに積む準備。
吊り上げまして・・・
載せました
これを本日、午前中にイベント会場まで運んだわけです
これがトラックにのって走行している姿も見てみたかったなっ
どうやら無事についたようで12時過ぎには設営完了との連絡が。
ひ・・・・・広っっっ
いや、分かってはいましたが・・・・広っ・・・
今日の現地もかなり暖かいようで。
海風が吹いたりとかなり心配しましたが、今日のところは心配なさそうです
このままいけば、昼間はかなり暖かいと思われますっ
緊張や不安もありますが、楽しみです。
いや、楽しんできたいと思います
----------------------------------------------------------------------------
BMCは、いつもここで申し上げていますが、自社製品に深い想い入れがあります。
ひとつのものを造るのに、どれだけ考え、どれだけ性能を高め、どれだけ今できる技術を注げるか、
常に自問自答しながら物造りをしています。
簡単に造っているように見えて、
簡単にできているものなんて、何一つないのです。
これまで1000棟を造り上げた社長ですら、
日々、頭を悩ませ、最善の方法を見つけ出そうと模索しています。
では、BMCが造っているもののすべてをお伝えすれば、他の人に同じものが造れるのでしょうか。
使用している材料は、いわば同じものかもしれません。
でも私は、絶対に、同じものを造ることはできないと思っています。
BMCの想いと、BMCを支えて下さる職人さんや業者さんがいて、
始めて、BMCの製品は完成となるのです。
そこには並々ならぬ、誇りとプライドを持っています。
ゆるぎない、自信と信念を持っています。
言いたいことはただそれだけ。
今までBMCが築いてきたもの、大切にしてきたものを崩す権利なんて、
あるはずがないし、あってはならないのです。
-----------------------------------------------------------------------------
と。
ちょっと、ここ数日で色々とありましたので、書き記してみました
私の思いの丈で、読む方にモヤっとさせたらすみません?(ハテナ)の方は、スルーしてください
そんな誇りとプライドを持った商品を間近でみていただけることをスタッフ一同、楽しみにしています。
それではまた