草刈りレベルアップと小呂町現場の全景現る!そして大工さん大大大募集! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

台風も大きな被害無く過ぎ去り、安堵しましたね。Galleryも、外部の机を寄せたり、のぼりをしまっておいたりと養生していましたが、何も変化なくほっとしました照れ

そして今日は、明日、来客があるので草刈りからスタートウインクキラキラ

本来ならば!?(Galleryの草刈りのプロとして)いや、まだ、刈らなくてもいいかな・・・そこまででも・・・というレベルチュー雨上がりのなので少し湿っているし、通常なら見送りですが、ここは明日のために、サクッと刈りました照れOK

いつもなら、ご苦労様と声を掛けて下さる社長ですが、今日は違いました。

『草刈り、うまくなったな!!』と爆  笑キラキラキラキラこ・・・・光栄ですっキラキラキラキラ

これからも精進致します(笑)

 

 

さて!今日は、昨日、

スタッフのfacebookにK邸の足場がとれた様子がアップされていましたので、今日は、朝寄ってきましたOK

シンプルなデザインですが、なんとなくインパクト、ありますよねびっくり上差し

あれ??4件、並んでる??みたいな凹凸のあるデザインが特徴的です。

ちょっと角度を変えても、いいっグッ

寄ってみても、いいっグッ

もっと寄っても、いいっグッ(笑)

職人の腕が光る、外壁です爆  笑OKキラキラ

 

職人とえば・・・

ありがたいことに現在新築案件、トレーラーハウス案件ともにたくさんのご依頼を頂いている中、人手不足に困っておりますアセアセアセアセアセアセ

嬉しい悩みですが、切実ですっアセアセ

そこで、BMCでは、大工さんを募集しています筋肉

SE構法に興味のある方!

高気密高断熱の住宅に興味のある方!

 

詳しくは、お電話もしくはinfoへお問合せ下さいお願い

TEL:0120-368-904

メール:info@bmc-a.com

 

職人さん無くしては、できないことばかり!!

今の素晴らしい大工さんの技術を、なんとか継承したいと思っていますOK

ご質問等ございましたらお気軽にお問合せ下さいウインク

 

さて!

話は変わり。

土曜日は結局、午前中雨で、家でスイートポテトを作って、午後は図書館へ。

日曜日はやっと公園にグッ

天気もいいし・・・・と思ったら、道中でパラパラと雨が・・・・傘ショボーン

 

結局、雨の中、公園でお昼を食べて、直帰ランニング

ということで、昨日は、リベンジ!?で、近くの公園へ。

学校で虫の観察中の次女と虫取りに。

虫が苦手な私は、なんでしょう・・・虫取りのやり方がイマイチよく分からない(笑)

昔、虫取りをした、という記憶も無いし・・・滝汗滝汗(ないはずはない・・記憶から抹消したか!?

虫取りのポイントが分からないということが分かりました(笑)

 

父親と頑張って探した次女。結果・・・・・

込み合ってます(笑)ワシャワシャ・・・・滝汗滝汗滝汗

バッタって、こんなに大きいのいるんですかレベルアセアセ

この時間、部活だった長女を連れて、午後は幡豆の海の方へ。

何ともなく、ただ海に行っただけですが、

なんかちょっと癒されます。

山に、海に。近場ですが、景色が変わると大人も子供も、気分が変わりますね。

ひたすら貝殻を拾って。

(こちらバージョンは得意なので、何を造ろうか考えながら、永遠に貝殻を拾える私(笑))

 

帰り道。

今日は、中秋の名月なので、ススキをとって帰宅。

天気が微妙ですが・・・・今晩、お月見、できるかな照れ

 

これまた、何をするでもなく、バルコニーにススキを飾って、お団子おいて、月を見ながら食べるだけなのですが子供たちは楽しみにしているようですチュー

 

そして。

週末は、BMCも色々と照れ

まだまだ課題は付きませんが今日は早速動き出しています。

 

ちょうど1年と少し前に届いたひとつのメールが、1年後にこういう結び方をすることもあるんだなぁと思います。

すべてにおいて、人と人との出会いは、どこか偶然がもたらす必然の出逢いなのかもしれません。

 

竹内まりやさんの『縁(えにし)の糸』という曲が好きです。

 

袖振り合うも他生の縁

躓く石も縁の端

 

きっと、意味のあるご縁だと思っています照れ

 

それではまたバイバイ