皆さま、こんにちは
夏季休暇も明けまして、皆様通常運転されていらっしゃいますでしょうか2020夏も、いつもとは違う夏でしたが、2021夏はさらにそこに、連日雨が加わるという・・・
13日~16日がお休みでしたが、果たして何をしたのだろうか・・・。とりあえず、13日は娘の髪を切りにつれて行き、今年も帰省できない兄家族とZOOMでお盆をやり、15日はお墓参りへ行き(秒で義実家にあがり秒でお参りし、秒でお墓へ直行(笑))、あとは、家で虫かごからカブトムシが夜中に脱走した事件があったくらいです(一番勘弁してほしい事案・・・虫脱走とか無理・・・・どこいったか分からないとか無理・・・・)
あとは、本屋と100均にて終了
せめて、家でプール三昧くらいの休みにしたかったのに、それもかなわぬ夢となりました。良かったのは涼しかったことと、おいしい食事くらいでしょうら、来年こそはっっ
さて!
お休みがあけて1日目の昨日。
お客様より、お葉書を頂戴しました
マンションのリノベーションをさせていただいたT様からでした。
追加の工事のご依頼をいただいたので、ご請求書をご送付する際にメモを添えたのですが、こんな素敵なお葉書を頂戴しました。
T様とは、ちょっと運命的なものもありまして。
めぐりめぐって、BMCに辿り着き、工事をさせていただく流れとなったのです
お一人で生活されるマンションですが、日々、リノベーションのことを考えて下さっており、お任せされる、というよりは、共に考えながらすすめたリノベーションです。
工事や打ち合わせの時は、いつも気を使って下さり、お菓子をたくさん差し入れてくださったり。
今回は施主様のことも考え、施主様が仮住まいに行かれる際の負担を極力なくすべく、大きな荷物をマンションに残し、移動しながらのリノベーションでした。
そのような作業は、職人も大変ですし、空間にも制限があり、とても大変です。
さらにリノベーションは、蓋を開けてみれば・・・という事態も多発
一般的には小さな箇所と思われるかもしれませんが、施主様のこと思い、どうにかできないか、と試行錯誤しながら進めた箇所がいくつもあります
でもきっと、そういう社長の寄り添い方が、ちゃんと施主様には伝わり、このようなお葉書を頂戴することに繋がるのだろうなと感じます
最後の追加製作家具の納品の前、『もう、これで最後になると思うのですが・・・』とおっしゃったT様。
最後なんてことはなく、いつでも、何かありましたら声を掛けていただいて大丈夫ですよ
とお伝えしていた社長。
『99しっかりとやっても、1やらなければ、すべてがだめになる』
と、先日、ふと、社長がおっしゃっていました。
本当に、そうだなぁと思います。
だったら、1、手を抜かずにやるだけ
ただ、それだけなんですよね。それが大きく、左右するのだと思います。
建築という技術部門も、
施主様との関係性も、
すべてにおいて、同じことのように思います。
しかし、こういう手書きのお手紙というのは、本当に嬉しいものですね。
T様、本当にありがとうございました
今日のGallery。からの景色。
朝、あ、青空見えてきたと思った数分後、
あっという間に青空が広がって、
晴れた
と思ったら、再び、今、雨
天候のふり幅が大きいです
しかし、晴れ間が見えれば本当にいい景色。
朝、掃除しながら、ふと手をとめてしまうこともしばしば。
暑さも弱まっているせいか、お盆休み中の水やりの心配もなく、パキラも元気。
Galleryがオープンした際に、以前の事務所でお隣だった会社の方からいただいたものです。
いやむしろ、なんだか新芽がどんどん出て、ぐんぐん若者たちが成長中。
Galleryがオープンしたときに、BMCのクリーニング業者さんからいただいたこちらの植物も元気。
他にも、事務所では、Galleryがオープンしたときに、空調設備屋さんからいただいた植物も元気です。
やはり、オープンの時にいただいたもの、という思い入れがあるので、毎日大切に様子をみています
雨があがる週末から来週は、また30度を超える気温になるとか
暑いのはいやなのですが、もう少しだけ、夏を楽しみたいかなとも思いますね。
世の中の状況が状況で、なんともいえない気持ちにはなりますが
負けないで、今できることをやりましょう
それではまた