桜が満開!Galleryは山桜にそして草刈りに! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

気持ちのいい天気キラキラ快晴キラキラ最高ですね爆  笑グッこの暖かさ、そりゃ桜も満開になりますねルンルン

最近、『映える』を気にする長女(笑)

気にしても、携帯も持っていなければもちろん、SNSもやってはいませんが????

長女指示のもと、桜が映えるように撮影する母=私(笑)

 

長女の手と次女の手で、確かにカワイイです照れ

先週末でこの桜。

地元の公園にいくと、こんな造花のようにピンクのかわいらしい桜も。

そして蕾は数えるほど。

あれから数日。もはや満開でしょうアセアセ

 

母(私)、勢い余って、もう今、ランドセル背負わせて新一年生の撮影したいと思い(笑)

次女に促しましたが、長女に、

『それは、やめたほうがいいんじゃない??ほら、あのときは入学式のときは、もう桜は散ってたよねーって、それが思い出なんじゃないの??

 

と言われました滝汗

・・・・ま・・・・そ・・・そうかもね。うん、わかったよ・・・。

 

ということで!

今日は、山桜も、

写真でも結構お分かりいただけますでしょうか??

自然って本当にすごいですね。

季節がきれば、ちゃんと美しい花が咲きます照れ

 

そして、

昨日は、下ごしらえ??で、のびにのびたクローバーを草刈り機でカットし。

(あまりに伸びているので、違う機械を使うと絡まってしまうのでアセアセ

今日は、ガーっと芝刈り機で全体を切りそろえ。

今年もこの子に頑張ってもらいましょうルンルン

この子がいなくては、私の仕事は進まない。大事な相棒です(笑)

 

しかし、本当にクローバーの繁殖率たるものや。。

 

STEP①

のびたクローバーをカットする。

STEP②

カットし、この根?茎の部分だけにする。

STEP③

根本を手で抜き取り繁殖するのを少しでも防ぐ

 

なんとも、いらない情報だったかもしれませんが(笑)

私の草刈りマニュアルでした照れOK

夏はこれに芝が加わりますので、そのときにまた除去方法をお教えいたしましょうバイバイ(え??いらない??(笑))

 

次は、このエリアに手を付けます。

ゾーンによって、雑草も様々なのですが、なぜかこちらゾーンは、タンポポやらその他花が咲く雑草が。

一瞬、かわいいなーと思うのですが、

最後には、

ガーーーーーーーーーー!!!!!!っと行きます。

その後に待つのは達成感と爽快感です(笑)

 

そして!

本社は、大きな看板の下に、シートを取り付けました。

本社では、ご予約にてご相談を受け付けております。スタッフが常駐しておりませんので、ご来場の際は必ず、ご予約をお願い致します。

内部は本当に見ごたえ満載なので、是非、ご予約の上、ご見学してみてくださいね爆  笑

 

↓本社&住宅展示場専用サイトはこちらから

BMC´s SHOWROOM -あるべき住まいへの想い- (peraichi.com)

 

さて。

いよいよ、明日から4月ですねガーベラ

早いものです。

 

4月も頑張っていきましょうOK

それではまたバイバイ