安城市にてお引渡しがありました!そして契約と、撮影と! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

世の中、浮足立っている時期でしょうか(笑)もちろん、我が家の娘たちも一緒です。ついでに、長女は今日、終業式なので明日から冬休み。

例年、冬休み明けに、風邪が大流行するので心配はつきませんがアセアセそして今年はさらなる心配もありますが・・・ショボーン

!!おいしいものでも、食べてルンルン食を堪能する年末年始にすることにしましょうルンルン

さて!

12月21日は、安城市H様邸のお引渡しでした。

 

今回設計は岐阜県の株式会社SYNC様でした。

施工する会社を施主様が探していらっしゃる際、当社に辿り着き、打ち合わせ→我が家見学、という流れの施主様でした。

 

ちょうど当社と施主様がお会いしたのは、1年ちょっと前だったと思います照れ

そんな話をしていると、なんとSYNC様と初めて施主様がお会いしたのは2年前だったとのこと。

 

設計会社の方と、持っているものや好みがどれもこれも合う、というところが印象的だったそうで。でも、そういう、『好きなモノ』が同じ、似ている、という感覚は結構、ポイント高いですよねグッキラキラ

当社の社長と施主様は、好みが似ている、というより、

『住まいは、何より、性能と質が大切である。』

という、住まいに対する基本的な考え方が合致する人同士だった、というところにポイントがあったのだと思います。

というわけで、今回は設計の方がすべてデザインされているので、私も、上棟時以外では出向くことが少なく、なんだか新しい現場を見るようで新鮮なところがたくさんありました。

 

まず、目についた、ガレージの木部分の塗装。

 

んん??

これは何でしょう??こういう色、無いよなぁ??

でも、雰囲気◎キラキラこれは一体・・・・??

 

と思い、社長に尋ねると、なんと、2色を混ぜた塗料でした。

????混ぜることできるんですか!?

と、今更ながら知る新事実・・・。

こういところが、いい雰囲気を作り出すのかもしれません照れ

そして住まいの内部に入った雰囲気も、なんというか・・・・醸し出す空気が違いますコーヒー

 

そして、社長と、若手スタッフがいいなぁと思ったポイントは・・・・

樋(とい)です!!(笑)

樋ってまた・・・マニアックな・・・・(笑)

 

いや、でも、本当に樋がシンプルでスッキリしていてスマートでかっこいいものでした。

なかなか他の現場をみる機会がないので、新鮮で、そしていい勉強になりましたOK

 

詳細の写真は、またカメラを整理したらアップしますOKキラキラ

 

引き渡しに突然訪れた私にも、お礼の品までご用意くださり。

T様、本当に、ありがとうございました。

たくさん、たくさん、悩んでこだわられた家だと思います。

是非、ご家族とお住まいと、共に、たくさん時間を重ね、共に歩まれていってくださいね。

 

そして!

その日の午後には、岡崎市の案件で、請負契約がありました爆  笑

最後まで忙しい、BMCでございます!!

 

そしてそして!

今日は、某カメラマンさんに来ていただき、ホンダカーズの撮影でした。

なんと、カメラマンを撮影する、YouTuberも一緒です。

そして、それを撮影する私。

撮影者が渋滞しています(笑)

 

なんだかあっという間に月末で。

まだまだ何やら立て込んでいるBMCは、今日も、皆、忙しく動いておりますアセアセ

 

そんな日々ですが、

ありがたいことだと、思います。

 

それではまたバイバイ