皆さま、こんにちは
昨日より太陽はでていますが、それでも寒いいやぁ、冬らしくなりましたね
子供達は積もるのを期待していましたが。結果、積もらず。
それにしても、会社に向かう途中、すれ違う車に雪が乗っているのはなぜだろうやはり、箱柳の方は寒いのかなぁ・・・・
と思っていると、
いや、降ってるし(笑)
日陰なのもあり、雪が残っているのですが。陽があたったところから溶け始めていました。
それでも事務所入口は凍っており、パソコンを持って中に入ろうとしたとき、危うく転ぶところでした
ここ、箱柳町は、ほんの少し登っただけの場所ですが、気温は、数度低いので、冬はこのような現象がよく起こります。
ここだけ、雪。みたいな(笑)
確かに、遠くの山々を見ると山がうっすら雪化粧しているんです紅葉に混ざって、なんだか綺麗な景色なんですよ
さて!
お歳暮も送った。(こちらは手渡し用。なので、厳密にはお渡しできていない方もみえますが)
スタッドレスもはいた。
あとは、
大掃除、お正月飾り等々・・・・。クリスマスは通り越して、年末感?12月も終わり感?
をやや感じます。
が
現在、取り扱い説明書セットを作成中。
そう、つまり、お引渡しがあるのです
そして、
契約書。
そう、つまり、請負契約があるのです
ということで、まだまだ、終わっている場合ではありません
今日、朝からちょっと色々あったのですが。
今日は、朝から若手スタッフがいたので、話をしつつ。
同じ感覚を抱くようになってきたなぁと思いました。
あ、決して上から目線ではないですよ(笑)
まだまだ、そうでないときも時にはありますが、
いい物はいい。
悪いものは悪い。
BMCたるもの。
BMCのプライド。
みたいな。
同じ場所で同じ仕事をする人同士として、少なからず一致させたいポイントみたいなものが
一緒になってきた感。
これって、大事だなぁと思います。
ひとつの物を世の中に出すときって、なんだか使命感みたいなもの、ありませんか
運命共同体、というのは大げさかもしれませんが、その使命感はみんなで背負いたいと思うんですよね。
それができたときは、みんなで喜びたいし、みんなで共感したい。
そういことだと、思います。
なんだか、複雑になりましたが。ま、色々ありますよね(笑)
それではまた