ホンダカーズ、見どころ満載の件!造ってくださる皆様にいつも感謝しています! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

気持ちのいい天気が続きますね。今週、一度雨が降りそうな予報!?

現場がなにもない日に、雨でお願いします(笑)お願い

 

さて!今日は朝、法務局へ行き、そのままで現場へ。先週、舗装工事があったので、それを拝見したく爆  笑グッ

それでは、今日は、どどんと行ってみましょう爆  笑

メインの入口正面の壁の、ジョリパットの施工が終わっており。

社長に『見たか?』と言われ、『見ました!』といったものの、思い返してみると、この壁をみた記憶のみで、ジョリパットはまだだったような・・・!?

こちらの壁面と外部壁面の材料は、

※写真奥

 

かなり悩んだのですが、シンプルでも味のある、ジョリパットにして大正解だったと思います。

そして写真ではわかりませんが、白に見えて、実はワントーン落とした白を2色混ぜたものです。(←きっと誰にもわからないのでここで言っておくことにします(笑))

こちらからは、利用はほぼスタッフのみになると思いますが、

車を置くスペースです。

ここは梁にダクトレールをつけ、スポットライトをつけていますが、正直、どう取り付けるのか・・・

と思っており・・・。そして現場では、金物で綺麗に梁に取り付けられており。

なるほどー!!そうやって!!そして金物の色までもピッタリ!!

と思ったら、金物も一つずつ、塗装したのだとかアセアセ脱帽ですキラキラ

そして、下から店舗内へ。

ここの間接照明も、どう光るのか気になり。

結果、色と言い、ラインの出具合といい、とてもいい感じになりました。

今回、トイレが3箇所あり、それぞれのテイストをどうするか。

統一感はあるものの、変化は入れたい。

 

そんなことを思いながらまとめたトイレ。

上は、1階です。

 

そして、

2階男子トイレ。

女子トイレ。

 

広く、ゆったりと、でも品のあるいいトイレになりました。

3階は、

さっぱりと。

でも左右のトイレの床色は濃く、すべてのトイレに統一感を持たせています。

トイレ横、応接室は、外観を少しテイストを変えて。

外部からの応接室らしさを出しています。

店舗2階から見上げると、こんなアートな吹き抜けが。

吹き抜け上の左が応接室です。

右のガラスはエレベーター。まだ養生されていますが、これは最後の最後ですね!!

 

とこれを見て分かっていただけるとおり、見どころがありすぎです(笑)

カーディーラーですが、取りあえず、建物を見に行っていただきたいくらいです(笑)

 

本日からクリーニングです。

数か月前が嘘のような。

いえ、それがあっての今なのですが、あの尋常じゃない暑さの夏から数か月で今こうなっていることが本当にすごいことだと思います。

 

本当に造ってくださる方に感謝しかありませんね照れ

 

週末は、

ツリーを出しました。

そんな季節なんですね。

1年ぶり!?あれ??この間、しまったような!?

と思ってしまいますが(笑)

お気に入りの黒壁で買ったスノードームも飾って、

年賀状も作って。

 

なんだかんだ、2020も終わり感をやや感じています。

皆様もお身体には気を付けて。

まずは健康に、2020が終わるよう、頑張っていきましょう筋肉

 

それではまたバイバイ