皆さま、こんにちは
雨が続きすぎていますねここまで天気予報が何週も雨マークだと現場の予定もたちません
今日は、朝から、会社のスタッフLINEで、『ブルーシートを買って現場に行って下さい』と社長から若手スタッフに連絡が。
ぎりぎりもった上棟日から、まったく晴れる気配がなく・・・。上棟した現場、ずぶぬれ覚悟で全体的に本日養生予定です
現場のためですが、大変な作業です現場の方々、何卒、よろしくお願い致します
さて!
先日、こちらの雑誌、『田舎暮らし』が発売になりました
ありがたいことに、掲載のお話しをいただきました
ご覧になった方からお問合せもいただいていますありがとうございます
そして私も気になり、昨日は本屋へ走りました
こちらで、ショールーム、WalnutPREMIUMのご紹介をしています。金額に幅があるのは、写真の商品に関わらず、様々なタイプがあるため、このように掲載させていただいています
その他、田舎暮らしの本では、キャンプの楽しみ方など載っておりまたゆっくり読みたいなと思っています。
家族でのキャンプもいいですが、一人キャンプもいいな・・・と思ってしまいますね(まだまだそこまでの勇気はないですが(笑))
ちょっとした憧れです(笑)
そして、ここ最近、本屋に行き、読んでいる本があり
別案件がらみのヒントとして読んでいます。(読まないで買うべきですが(笑))読んでいると実に様々な事例があり。
ほー。そんなやり方がへー。そんな作り方が
と一人でつぶやいています(笑)さてどうなるでしょう
そして!
また別の案件で、思い立ったことがあり、本社最終引っ越しの際に密かにとっておいたカーテン生地で、(母に)作ってもらいました。
あ・・・得意なことは、得意な人がやったほうがうまくいきます(笑)
ベッドランナーで考えています。ホテルなどでベッドの上にかけてある、あれです
これまたとある場所で使おうと計画中。
さらに、
サンゲツさんのリアテックをもって色を合わせて考えてみたり。うーん・・・・ここはやっぱりダークな木目かな、と
何の話かはまたいつかご報告します(笑)
リアテックは化粧フィルム、いわゆるシート貼りです。
各種メーカーにも様々なこのような商品がありますが、リアテックとイビボードで同柄が多数あります。本当に最近の柄はどれもリアルで綺麗ですね。
画像の天井とカウンターの同柄、そして色合い具合もとてもいい感じです
と、日々、いろーーーーーなジャンルで動いています。
飽きません(笑)
それではまた