7年という時が経っていました!あの時の打ち合わせ風景が浮かびます! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

週末は、ずーーーーーっと雨でしたねアセアセ

そこでふと気づく・・・。stayhome中といっても、外に出られた(散歩)ことのありがたさガーン

多少、よくなってきたとはいえ、普段の雨の際の行き場は、なんとなくまだ気が引けて。図書館や、子供が集まる場所はまだやはり懸念します。。

アジサイが綺麗なのは非常に嬉しいのですが照れ

 

そして今日は、一旦、雨もあがって、

Galleryもいい景色を醸し出していますOK

数日後にはまた降るようですが、この天気の際に、一挙に片付けたいこと、家事でも現場でもありますね!!

 

さて!

今日は、現在、トレーラーハウスを製作しているお客様のご自宅で修繕があり、それを兼ねて、最後のカーテンの打ち合わせをしてきましたキラキラ

 

T様のご自宅は、2013年に当社が施工したところです。

完成写真を改めてみて気付いたのですが、お引き渡しが5月26日でした。

 

つい、先日、丸っと7年が経ったところでした爆  笑

額田郡幸田町で昔からの家々がある中にあります。

そこで、テイストも、和モダンに仕上げています。

 

元々、井戸があり、それを残すべく、

こんな素敵な土間のあるお家です。

 

今回、トレーラーハウスを製作されているT様ご家族は2階にお住まいで、

キッチンがまるでスタジオのような感じです。

奥に見える扉は、

このようにあえて低い出入り口になっており、

中は、

和室になっています。

というより、隠れ家のような場所です。

 

子供部屋は、2室が続き間になっており、いつか仕切れるようになっていますが、現在は、リビングの延長として広々と使えています。

 

どこの箇所も、そのとき打ち合わせしたことが浮かびます。

色合いだったり、こういう話をして決めましたよねーなどなど。

 

本当に、今、こういう話ができることを嬉しく思います爆  笑

 

家造りの醍醐味って、本当にこういうところにあって。

今、目の前にあるものに、少しでも自分が携わったのだ、ということ、そして時間が経って、家族の形態が変わっても、目の前にあるものも施主様も変らなくて、過去の話ができて。

 

 

7年という歳月がなんとも不思議に思えます。

 

 

確かに、7年という間に色々なことはあったことは確かですが、家づくりでできたご縁が、今もこうして繋がることって、幸せでありがたいという以外の、何ものでもないと思います。

 

 

いい仕事です。素敵な仕事です。本当に。

T様トレーラーハウスの完成まであと少しキラキラ

そして、今日は、ちょっと嬉しい話をT様よりいただき、テンションがさらに上がっております(笑)

 

では、梅雨の晴れ間、皆様、がんばりましょうルンルン

それではまたバイバイ