『一言足りない』の『一言』は、本当に『一言』であるのか否か! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

猛烈なインフルの勢力にまんまとやられましたアセアセ

娘(次女)がガーン

 

先週末から怪しい気配を醸し出していた保育園ですが、みるみるうちに、全クラス10人以上インフルでがお休みするという非常事態→娘、ここに滑り込む。。(滑り込まんでよし・・・ガーン

ああ、空はこんなに青いのに。

恐るべし・・・・ガーン

 

そして、次なるターゲットは姉なのか否か。。びくびくしながら毎朝起きております(笑)

手洗い、うがい、マスク!!(+家では消毒、スプレー、紙タオル)

やれることは限られているのでそれでもかかればまぁ致し方ないアセアセ

 

でも、かからないほうがよいに越したことはないので皆さん、お気をつけくださいね照れ

 

 

さて!

今日は『一言』の話。

 

『一言多い』

いわば、余計なことを言うってヤツですねニコニコ

 

その逆????

『一言足りない』

それがあるかないかだけで違うんだけど・・・・。

 

ってヤツですねニコニコ

 

 

本人は、とかくそう思ってはいなくても、相手は『その一言があれば違うんだけど。』って思う、アレです(笑)

 

ですが、この『一言』、問題は、

 

●本人→一言と思っている

●相手→一言だけどそこに含まれる大切さは一言と思っていない

 

というところだと思いませんか????

 

なんとなく、最近そんなことを感じてまして。

 

『あれ??今、なんか感覚食い違ったな・・・』と思うのですが、

『あれ??相手はそうも重く受け止めていないな・・。あれ??私だけが思っただけ????

 

となるわけです。

 

 

これは、なかなか難しい。

感覚的なとらえ方の差があるので、こちらが意見をいうのも押し付けなのか!?と思ってしまいます。

 

 

ですが!!!!

ですが!!!!!!

 

 

・・・・・・やっぱり軌道修正しよう、と思います。

2020年の私の目標でもあるので(笑)

なんだかよく分からずすみません。でも、割と皆様も日常的にあるのではないかと(笑)

新規物件、今週地鎮祭となります。

 

BMCのHPの流儀、

http://bmc-a.com/style/

こちらを読んで、当社を気に入ってくださったお客様。

 

この流儀は、HP製作当初、

正直、読んでも読まなくよいが(もちろん読んでいただきたいですが)言いたいのはこれ、ということで、巻物風に作ったものです。

 

当社はとにかく、

『こだわって』います。

 

もちろん、他社もそうだと思います。

こだわりポイントは、それぞれでよいと思います。

 

でも私は、やっぱりBMCのこだわりが好きです。

だから、ここにいるんですけどね(笑)

お客様へのものではなく、とある仲間への品です。

 

不思議です。

数年たって、この地で、この近くで仕事をするなんて。

 

 

でもシンプルに、

やっぱりなんだか嬉しいです照れ

今、BMCに私がいることは、きっと、この会社の社長様のおかげなのでキラキラ

私の16年、濃すぎて当時を思い出すとどの内容も涙しそうになりますが(笑)その話はまたいつか(あるのか!?

 

それではまたバイバイ