皆さま、こんにちは
本日も快晴なり。
お子様たちは、夏休みを満喫されていますか?
気候のせいか、夏休みの始まりがゆるやかだったような気がするのですが、いよいよ(既にですが)夏本番。
が、しかし、今年は子供の夏休みは短く、8月いっぱいまで夏休みではないんですよね
数日短いだけですが、それでも子供にとっては短く感じるものなのでしょうか?宿題するものちょっと焦りますね。
今週末には、大人の方もお休みにはいる方がほとんどでしょうか。そして、そこで台風がくるとかこないとか!?
どうなるでしょうか
さて!
そんな今日、正確には昨日から、
とある物件のプラン作成を進めています。
いつものように若手スタッフが主に作図を、そして内観イメージをCGを作成しやすいように、ひそかに、内装プレゼンを作成していました。
昨日の帰りにはなんとなく私の中でのイメージはまとまり、若手スタッフに提示。
若手スタッフは、今回も、無いパーツを自らCGで作成しています。
いつもとは違う特殊なものを配置するので、それを一生懸命作成しており
なかなかいい感じにできていたので、『いいねー!』と声をかけると、
『まだまだですよここまで見ないかと思うのですが、こだわっちゃって・・・
』
との答えが
こだわり、ウェルカムです
全体として内部はシンプルですが、それでも、かなりやってみたいいトレーラーハウスのプランになっています。
2人で一緒に作成を進めながら、
『この物件、かなりやってみたいねー』
と話していますいい方向に進むといいなと思っています
そして!
別物件で進めているカーテンのプラン。お客様にご説明するために、メーカーさんにサンプルをお借りしました。
ニチベイさんのバーチカルブラインドです。
※サンプル品なので、あえてルーバーが色んな色になっています。
何をお客様にお見せしたかったかというと、
バーチカルブラインドのセンターレースです。
写真ではなかなか伝わりづらいのですが、カーテンに値するルーバーの間に、レースのルーバーが入っています。
通常、バーチカルをあけると、縦に隙間ができるのですが、開けてもレースになり、外から見えにくくなります。
引用した写真ですが、
つまりこんな感じです。
取り付け箇所がこのように大きな窓で、外からそもそも見えにくいサッシにはなっていますが。
レース生地が間に入ることで、日差しも適度に遮り、且つ中の明るさもしっかり確保してくれるこのセンターレースタイプを今回はリビングにご提案してみようかと思っています
それではまた