皆さま、こんにちは
THE夏もう梅雨明け宣言も近いことでしょう
本日のGallery。
絵になるこの感じがたまらない。
Galleryにとっては一番いい季節だと思います。
さて!
このところ、現場は大変忙しく、スタッフたちに会いたくても会えない毎日。明日には会えるはずですが、思わず、『久しぶり』と言ってしまいます(笑)
この季節の現場は本当に大変だと思います。
そして梅雨明けした??くらいの今の時期、地面はまだ調子が良くないところもあり、昨日も現場で大変だったようで
そんな多忙の中、我が家の玄関の鍵の調子が悪く、思わず社長にHELPを
我が家は両親と同居なので、まあ、父の押しが・・・娘にとってはムムム・・・なのです
昨日は、
『いつもよりさらに今日は調子が悪い。鍵がかかりにくいから、鍵分解しようかと思う』とか言いだすし、もう本当にやめてくれ
ということで、お忙しい中社長が来てくださり直して下さいました。
エアスプレーを用意していたのですが、ほぼこちらで完了。
社長がいらっしゃるほんの少し前に購入していたので、よかったといえばよかったのですが、試す前に来て下さり、本当に申し訳ないといえば申し訳ない限りです。。
皆さん、玄関ドアの鍵が回りにくくなった場合、滑りをよくしようと、オイルのスプレーをするのは絶対にダメですよ
(ちなみには押しの強い父がやりかけて、全力でとめるという・・・)
エアスプレーで解決=ホコリが原因であることもあるので、オイルがさらにホコリをよんでしまいます
気を付けてくださいね
そして押しと言えば、
お気に入りのリビングにお気に入りのTVボード。
家中、私のお気に入りだらけなのです。
TVボードの一番左端には、ルーターなどが入っているのですが、熱を持つため、結構こもります。
私はわりと開け放って空気をいれていたのですが、(もちろん来客時などには締めたいので、普段あけておいたり)
この度、
この端の扉も、父の押しにより、改造されました。。。
元々ついていた蝶番をはずし、それを利用して、格子戸になりました。
そこだけ・・・・
しかも、中央は横格子なのに、スクエアの格子・・・・・・
バ・・・・バランス・・・・・・・・
決して、ここに写真は載せられません
ということで、父の一言に恐怖を日々感じております(笑)
いいんじゃない?
など、曖昧な回答をしたものなら、強行突破に至ります。。
玄関ドア、壊れなくてよかった。。
そして、TVボードの扉を日々なんとかしたいと思っている私です
そうそう、今朝、4歳の次女を保育園に送る時、
『今日、社長さんにあったら昨日はありがとうっていっといてね』
と言われました(笑)
ありがとうございましたー
それではまた