2016年の今日のブログ!2016年から早2年! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

今日も雨、明日も雨、そして日曜日は晴れて、月曜日は雨雨

・・・って降りすぎですよね汗

洗濯物を干す場所がない汗乾かない汗汗

 

といいたいところなのですが、はい、我が家快適空間、快適間取りなんで(笑)

洗濯物を干す場所は色々あり、乾かない部屋干しした洗濯物も、次の日には乾いておりたためます。

 

でもやっぱり、ピカーキラと晴れた空の下に干したいものです顔

 

さて!

最近、ブログを立ち上げると出る、『同じ日に書いた記事です』というもので。

 

今日出てきたのはこちら↓↓

そう、2016年はショールームが出来た年なので、まさにここのショールームを造っていることを書いています。

 

娘の学習デスクのことや曾祖父の敬老の日のことなど、自分で読んでもなんだかその日その時のことを思いだします。

 

今現在、作るべき資料が多々あるのですが、まずは私の心をざわつかせている業務をこなすべく、今日は朝から、『うごくいえ』のFacebookを見直して、写真を探していました。

 

↓Facebookはコチラから

https://www.facebook.com/ugokuie/

 

それこそ、2016年10月12日の写真を見ていて。

Facebookではこの日は配管作業でした。

 

本当に何もないこの場所だったんだよなぁと改めて思っており。

そしてできた今のショールーム。

始めて、この場所に社長に連れてきていただいたとき、なんだか想像できるような、想像できないような、そんな複雑な感じがしたのを覚えています。でも確かに、ワクワクしていたんですよね!

 

あれからまもなく、丸っと2年が経ちます。

先日、看板の更新の請求書も届いており、あぁ、3年契約したなぁと思いだし。

 

今思うと、当時の様々な状況の中で、こんなものができるなんて未知であり、できたことなんて奇跡としか思えなくて。

(もちろん奇跡ではなく、社長が試行錯誤してくださった結果なのですが)

 

ショールームが出来て出会った方々は400人を超えいくつものCGを作成し、納品し。

これ、CGですが、このトレーラーハウス、今一宮市にあります。

夜はこんな感じになっているのかな??

 

スタッフも、若手が加わり、自然と業務が分担され。

総勢3人に今も変わりはありませんが、3人いれば、なんとかできるんじゃないかと思ったりしています。たくさんの方々の支えやご協力はもちろんですが、3人いるからやってみようと思うこともたくさんありますにこちゃん

 

問題点がひとつあります。

3人いないと困る。

です(笑)

 

そんな中飛び込んできた、本日のいい報告おんぷ

スタッフ全員、力を合わせて臨みたいと思います腕。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

10月20日(土)乙川河川敷にて LET IT BMC LAND開催!

↓詳しくはこちらから

http://www.bmc-ugokuie.com/event.html#20180913