ドミノのようなこと!go for it! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

梅雨を思わせるようなしとしと降りですね。どうやら台風の小さいようなものも発見されている模様。

あっという間に梅雨入りで、台風の季節もすぐそこかもしれません風

 

さて!

改めまして、6月3日はご来場ありがとうございました。

本当に暑い1日でした汗汗

でも晴天に勝るものなしですねぐぅ~。

 

さて。

昨日はスタッフミーティング。

 

感情をここではまとめきれませんが。

帰宅して、伝えきれなかったことを伝え、横になって思ったこと。

 

ふと、

ふと、『ドミノ』のようだなと。

 

倒れないように、適格な感覚を保ちながら形にするべく1つずつ並べていたんです。

1つ、2つ倒れても、まだ途中にガードがあったのかもしれません。

そっと立て直して。時には本人が知らない間に、そっと立て直して。

 

でも、信頼して、そのガードを外し、一気に並べよう!

と思ったそのときに、たった一言で、ドミノを押してしまったわけです。

 

本人にとっては、軽い一押しだったのかもしれません。

でも、ドミノは一気に崩れるんです。

しかも、最後まで勢いを増して。

 

 

100人中97人がYESといっても3人がNOなら、それはNOなんだと。

伝わったかな?本当の意味で。

120%の意味を、本当に理解しているかな?本当の意味で。

 

 

トレーラーハウスは、道がクランクしていると非常に困難です。

 

 

でも、まっすぐな道なんて、無いんです。

クランクしている道こそが勝負なんです。

 

 

以上!

go for it!!

 

 

go for it

 

って、日本語にすると『頑張れ』らしいです。

分かりやすく日本語にするとこんな簡潔にまとまるらしく。

 

でも、本来の意味が2つあって。

 

①あることを成し遂げるために最大限の努力をする

②躊躇していたことを最終的に決断し実行する

 

らしいです。

 

『go for it!