皆さま、こんにちは
すっかり間があいてしまいスミマセン5/10日の親子遠足に始まり、次の日は市の保育園の総会がありお休みをいただいておりました。
そこまでは良かった。。。。
が、初の(子供にとっては)遠出の遠足に、11日の夜から、娘が熱を出し3日間、夜中は2時間置きに起きて、泣き叫ぶの繰り返しでした
さすがに私も、週末は体調を崩し
やっと昨日、夜中から朝までぐっすり寝て、娘氏復活
長いような短いようなお休みでした
週末は、母の日でしたね。
しかし、残念ながらの雨模様で、BBQの予約もキャンセルに
また改めてのご予約をお待ちしておりますね
両母親には、日頃の感謝を込めて、お花を送り。
まだまだ修行の身ではあるものの、母親をやらせていただいておりますので、
私も、大好きなガーベラの花束をもらいました
本当に、歳を重ねて知る、お花を頂く、嬉しさ。このまま枯れないでいてほしいなーと思うくらい、気に入っています。
そして
そんな、5月10日。私がお休みの初日には、
再び、中部経済新聞様に掲載させて頂きました
かなり大きな記事で、嬉しい限りです。ご覧になられた方、いらっしゃいますか
そして、昨日、5月14日(月)には、
中部経済新聞様の、「おふたいむ」に社長のインタビューが
静岡県の寸又渓。
※画像お借りしました。
素敵なところですよね。私も大井川鉄道に乗って、一度だけ行ったことがあります。でも、実は、あまり時間が無く、下車せずに、大井川鉄道のみを楽しんだ気がします。
こんなことろで下車して、渡ってみたいですね、夢の吊り橋。
社長、出向いたらまた是非感想を教えてくださいね
そして話は少し戻り、中部経済新聞に載った、キッチンカーは少しご紹介しましたよね。
そして、今は、キャンピングトレーラーが、すごいことになっています
外壁が
ムラがあるように貼った、ウエスタンレッドシダーがかっこよすぎです
いかがですか
少し、ひいた全景は、
これが、高気密高断熱で、車で牽引して、走るんです
もうっ
わくわくがとまらなーーーーーい