皆さま、おはようございます
お正月が明けて少し出勤し、週末のお休みに入った方。
明日でお休みが終わり、来週からお仕事の方。
様々な方がいらっしゃいますね。体調はいかがでしょうか。
天気はいいですが、Galleryも少し寒々としている感じがしますね。
さて!
5日より始動の当社ですが・・・・
当社はなんと、社長が風邪を
本当に珍しいです・・・。というかここまで体調の悪そうな社長は初めてかもというくらいで、年末年始も寝込んでいたとか
いつも風邪でも気合(?)でいつも乗り越えられる社長ですが、年末からの疲れが出たのかもしれません
でも、周りもお休みの今、ぜひともゆっくり体を休めていただきたいと思います
・・・・でも今朝出勤してくると、昨日出勤されていた形跡が
社長ーーー休んでくださーーーい
そして、当社の最年少若手スタッフは・・・。
なんともスッキリ、元気でとてもいい顔で会えたので私も嬉しかったです年末は多忙でしたからね。。
二人で、来週の大きな仕事についての打ち合わせと確認を行い。
じゃぁ、スケジュールはこのように!
今できることは今!今すぐ電話して!それがダメだった場合の対策は!?『いつ』なのかを明確に!決まったら報告を!!
と進めて。
若手スタッフもパパっと電話に段取りに現場に。
気持ちも前向きになっているようで安心しましたスタッフの気持ちが元気なことが一番です
ということで、スタッフ揃っての初詣はまだなのですが、
社長が買っておいてくださいました。
デスクに置くと、朝日があたりご来光を浴びたように輝いて見えました。
商売繁盛
ですね
少し話は変わり。
昨日は、久しぶりに図書館へ行きまして。
幸田の図書館はCDもDVDも借りられるのですが、無性にもう一度、年末に聞いた、『栄光の架け橋』が聞きたくなり。
数限られたCDですが、偶然見つけました。
紅白のときも驚いたのですが、なんと2004年の曲なんですね。
あれから、14年。。。早。。。
とそれはさておき、改めていい曲ですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰にも見せない泪があった 人知れず流した泪があった
決して平らな道ではなかった けれど確かに歩んで来た道だ
あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中
いくつもの日々を超えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架け橋へと・・・
悔しくて眠れない夜があった
恐くて震えていた夜があった
もう駄目だと全てが嫌になって逃げだそうとした時も
想いだせばこうしてたくさんの支えの中で歩いて来た
悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある
さあ行こう 振り返らずに走りだせばいい
希望に満ちた空へ・・・
※ゆず 栄光の架け橋より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きている限り、いつも夢の途中でありたいですよね。
そして、迷わないで突き進むって勇気が必要なことではあるけれど、それがいつかの『結果』という栄光の架け橋の先に繋がるような気がします。
新年早々、深く考えてしまいましたが
改めて今年もいい年にしたいなと思います
さてー
穏やかな日曜日にやりたいことが山のようにあります
取り掛かります